Quantcast
Channel: 島村楽器-イオンモール大高店
Viewing all 403 articles
Browse latest View live

【エフェクター】BOSS人気機種が台数限定10%OFF!

$
0
0

HAPPY MUSIC2017

年末年始BOSS定番エフェクターがお買い得になりました。

コンパクトエフェクターの殿堂「BOSS」より、人気の3機種が台数限定で

お求め易くなりました!これからエフェクターをご検討の方、新たにボードの組み換えをお考えの方、

是非ともこの機会をお見逃しなく!

商品ラインナップ

BOSS OD-3(3台限定!)

OD-3

メーカー 品番 通常価格(税込) 年末年始価格(税込)
BOSS OD3 ¥9,720 ¥8,748
BOSS BD2(5台限定!)

BluesDriver

メーカー 品番 通常価格 年末年始価格(税込)
BOSS BD-2 ¥9,720 ¥8,748
BOSS DS1(3台限定!)

DS-1

メーカー 品番 通常価格 年末年始価格(税込)
BOSS OD-3 ¥7,560 ¥6,804

エレキギター同時購入にて、更に10%OFFに!

BOSSキャンペーン

上記商品限定!ギターと同時購入にて更に10%OFFに!

メーカー 品番 年末年始価格(税込) ギター同時購入価格(税込)
BOSS OD3 ¥8,748 ¥7,873
BOSS BD2 ¥8,748 ¥7,873
BOSS DS1 ¥6,804 ¥6,123
この機会をお見逃しなく!

さらに!期間中にアコギ・ギター・ベースをお買い求めのお客様へHAPPY MUSIC COUPONをプレゼント!

HAPPY MUSIC COUPON

ギター購入後に必要になる、アクセサリが10%OFFになるクーポンや、スタジオ練習がお得になるクーポンなどなど全9種類のクーポンをプレゼントいたします。
詳しくは以下のページをご覧ください。

お問合せ

商品についてのお問い合わせはお気軽にご連絡ください。
年末年始の配送業者休業に伴い、電子ピアノの納期・配送設置についての詳細は店舗までお問合せください。

店舗名 島村楽器 大高店
電話番号 052-629-5101
営業時間 9:00~22:00
年末年始の営業について
~2016年12月30日 通常営業
9:00~22:00
2016年12月31日 9:00~21:00
2017年1月1日 8:00~22:00
2017年1月2日~ 通常営業
9:00~22:00
店頭でのお支払い

店頭でのお支払いは以下の方法をご利用頂けます。

  • 現金
  • クレジットカード
  • デビットカード
  • ショッピングクレジット(分割)

※一部使用出来ないカードもございます。

銀行振込でのお支払い

当社指定の口座にお支払いいただくことも可能です。
口座振込みの手数料に関しましてはお客様のご負担とさせていただいております。
納品はお振込みが確認できてからとなります、ご了承ください。

アクセス

JR東海道線「南大高駅」直結
詳しくはこちらをご覧ください

ページTOPへ戻る


【電子ピアノ】年末年始10台限定の特別価格!KAWAIのCA17がお買い得!

$
0
0

KAWAI、CAシリーズスタンダードモデル「CA17」!限定10台新品特価!

10台限定の大特価!

CA17カラー

木製鍵盤を採用し、よりアコースティックピアノに近い感覚で演奏を楽しめるCA17が、10台限定にて年始価格にてご準備いたしました!

品番 定価(税込) 通常価格(税込) 特別販売価格 SALE内容
CA17 ¥226,800 ¥182,520 ¥172,520 通常価格から1万円OFF!カラーは4色よりお選び頂けます!

「CAシリーズ」をご購入の方にヘッドホンをプレゼント!

木製鍵盤を採用し、よりアコースティックピアノに近い感覚で演奏を楽しめる「CAシリーズ」をご購入の方に、夜の練習などに役立つヘッドホン(SH-7)をプレゼントさせて頂きます。
より練習に集中できる環境を作ることが出来ます。

SH-7

この記事のトップへ

年末年始電子ピアノフェア開催中!

島村楽器イオンモール大高店では12/26(月)より年末年始電子ピアノフェアを開催しております。各メーカー商材を取り揃えておりますのでこの機会に是非お問い合わせください♪

この記事のトップへ

お支払い方法

店頭でのお支払い

店頭でのお支払いは以下の方法をご利用頂けます。

  • 現金
  • クレジットカード
  • デビットカード
  • ショッピングクレジット(分割)

※一部使用出来ないカードもございます。

銀行振込でのお支払い

当社指定の口座にお支払いいただくことも可能です。
口座振込みの手数料に関しましてはお客様のご負担とさせていただいております。
納品はお振込みが確認できてからとなります、ご了承ください。

お問い合わせ

店舗名 島村楽器 イオンモール大高店
電話番号 052-629-5101
営業時間 9:00~22:00
担当 中森

この記事のトップへ

人気ドラムコースのご案内!

$
0
0

入会金不要!冬の短期レッスン お申込受付中

金・土・日曜日ドラムコース開講!

島村楽器大高店ではお子様から大人まで人気のドラムコース金・土・日曜日に開講しています!
キッズドラムコースでは、じっと座っているのは苦手だけれど、音楽に合わせて身体を動かすのが大好き!というお子様に人気のコース。
部活や趣味のバンドでドラム担当になったけど、何をどうしたらあのリズムが生まれるのかお悩みの方…講師がゼロからレッスンします!
楽器のことや、練習環境のことなど、トータルにサポートさせていただきます。

曜日 金曜日 土曜日 日曜日
講師 天野 雅康 小林 生 野村 陽三

天野 雅康(あまの まさやす) 担当曜日:金曜日

画像

講師プロフィール

甲陽音楽院ドラム科を経て、各種ドラミングや音楽理論を学ぶ。
これまでにドラムを黒田和良、多田明日香、丹羽和久、砂掛裕史郎、坂田稔各氏に師事し、パーカッションをコスマス・カピッツァ氏に師事する。
ジャズやファンク・ポップスのドラム、キューバやアフリカのパーカッションも学ぶ。名古屋を中心に関西や関東でもライブを展開。

講師インタビュー | コース概要 | お問い合わせ

天野先生にインタビュー!

Q1.楽器を習ったことがありません。ドラムはどのようにレッスンを進めていくのでしょうか。

初めての方は、スティックの握り方や簡単なリズムの叩き方から始めます。
体験レッスンなどではドラムという楽器の紹介など、叩けなくても楽しめると思いますよ。その後のレッスンではそれぞれの生徒さんの目標にあわせてレッスンを進めていきます。

Q2.まったく楽譜が読めなくてもレッスンを受けることはできますか?

大丈夫です!譜面が読めないけど、素晴らしいドラマーもいるくらいです。
しかし楽譜が読めたら'鬼に金棒'でさらに音楽ライフの助けになると思います。少しずつレッスンで読めるようになって頂けたら嬉しいです。

Q3.子供に習わせたいのですが可能ですか?

イスに座りスティックでドラム叩けるお年頃のお子様なら大丈夫です。
キッズは簡単なリズムをゲーム感覚で楽しんだり、小学生以上でしたら大人と同じドラムセットでレッスンしています。

Q4.先生がドラムを始めたきっかけを教えてください。

中学生の頃、友人と文化祭でライブをしようとバンドを組んだのがきっかけです。
その頃はX JAPANで大流行していて、YOSHIKIに憧れてドラムを始めました。

Q5.ドラムをやっていてよかったと感じるのはどんな時ですか?

ライブで会場のお客さんがミュージシャンと一体となって、自分自身がハッピーな空気に包まれて演奏できた時!
オーディエンスに楽しんでもらえた時!
ドラムを教えていて生徒さんが成長していく姿や、ドラムを通じて成功体験や目標達成したり、ハッピーになってもらえた時!

Q6.最後に、この記事を見ている方にメッセージをお願いします。

ドラムはどなたでも楽しんでいただける親しみやすい楽器です。多くの方にこの楽器の魅力を伝えて、楽しんで頂きたいと思っています。
興味がある方は是非体験レッスンに来てください。

講師演奏

記事トップへ

小林 生(こばやし しょう) 担当曜日:土曜日

小林生先生

講師プロフィール

18歳よりドラムを始める。甲陽音楽学院ドラム科に入学。在学中よりLIVE活動やレコーディングに勢力的に取り組む。卒業後、自身のバンドではフランス、オーストラリア等海外での演奏も経験。現在はロック、ポップス、ジャズ、フュージョン等様々なジャンルで活動中。
基礎から様々なジャンル、リズムパターンをご希望に応じてレッスンします。

講師インタビュー | コース概要 | お問い合わせ

小林先生にインタビュー!

Q1.音楽はまったく初めてです。どのようにレッスンを進めていくのでしょうか?

ドラムは叩けば誰でも音がでます!まずはドラムを触って体を動かしてもらいます。
そこから基礎を少しずつやりながら、8ビートを練習し曲に合わせて叩きます。ドラムってこんなに楽しいんだと思ってもらいながら、基礎や色んなビートを学んでもらいます!

Q2.まったく楽譜が読めません。レッスンの受講は可能でしょうか?

もちろん可能です。楽譜を読めなくてもドラムは叩けます。少しずつ譜面の読み書きも教えます!

Q3.子供に習わせたいのですが、どんなレッスンになりますか?

まずはスティックを使わず手でリズムを叩いたり口でリズムを歌ったりします。徐々にゆっくりの曲に合わせドラムセットを叩いてもらいます。

Q4.ドラムをやっていてよかったなあ、と思うのはどんな時ですか?

色んなミュージシャンに出会え繋がりができたことです。人前で演奏した時は最高です!

Q5.先生が好きな音楽はなんですか?

歌が入っていないインスト系のフュージョンやファンクミュージックが好きです。

Q6.最後に、このページをご覧の皆様に一言お願いします!

音楽は最高に楽しいです。ドラムの楽しさや曲に合わせた時の気持ちよさを教えます。

是非体験レッスンに来て下さい!

記事トップへ

野村 陽三(のむら ようぞう) 担当曜日:日曜日

画像

講師プロフィール

愛知県大府市出身。
ジャズやポップス、『温度のある音』をモットーとし、現在は東海地区を中心に様々なセッションやバンド、レコーディングで活躍中。

講師インタビュー | コース概要 | お問い合わせ

野村先生にインタビュー!

Q1.音楽はまったく初めてです。どのようにレッスンを進めていくのでしょうか?

.まったく初めてであっても問題ありません。まずは "ドラムの触り方" に慣れていってもらいます。すぐ演奏できる簡単なリズムで音楽に合わせてドラムやシンバルを叩いたりします。少しドラムに慣れてきたかなっ、ぐらいの頃から少しずつドラムの基礎もレッスンに盛り込んでいきます。

Q2.まったく楽譜が読めません。レッスンの受講は可能でしょうか?

はい、大丈夫です。レッスンを進めるうちに楽譜の読み方、書き方もゆっくりお教えします。

Q3.子供に習わせたいのですが、どんなレッスンになりますか?

お子様用の小さいドラムを使って演奏します。
いきなりは難しいので、まずは音楽に合わせて手を叩いたり、ドンッパンッ ドンッパンッと歌ったりと体を使って楽しく音楽にドラムに慣れていきます。

Q4.ドラムをやっていてよかったなあ、と思うのはどんな時ですか?

周りに笑顔がふえたこと。

Q5.先生が好きな音楽はなんですか?

なんでも好きです。アコースティックな音楽が好きですね。

Q6.最後に、このページをご覧の皆様に一言お願いします!

音楽って素敵ですよ。

講師演奏

記事トップへ

コース概要

大高店音楽教室 ドラム・キッズドラム科

コース名 ドラム
キッズドラム
レッスン形態 個人レッスン
グループレッスン
※キッズドラム科はグループレッスンのみ
開講曜日 金・土・日曜日
※野村先生が担当しているのは日曜日です。
レッスン時間 個人レッスン 30分
グループレッスン 60分
入会金 個人レッスン ¥10,000
グループレッスン ¥5,000
月謝 <個人レッスン>
初級 ¥11,000
中級 ¥12,000
上級 ¥14,000
<グループレッスン>
初級 ¥8,000
中級 ¥9,000
上級 ¥11,000
※キッズドラム科は級に関係なく、¥8,000
運営管理費 毎月¥1,000
無料体験レッスン ドラム科のお申し込みはこちら
キッズドラム科のお申し込みはこちら

※入会金、月謝、運営管理費はすべて税抜表記です。
※教材費が別途発生する場合もございます。
※現在の教室の空き時間についてはお問い合わせください。
※キッズドラム科は、4歳程度から、小学校3年生程度のお子様が対象です。あくまで目安ですので、ご相談ください。

記事トップへ

入会金不要!冬の短期レッスン お申込受付中

お問合せ

音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。

店舗 島村楽器イオンモール大高店
営業時間 9:00~22:00
アクセス JR東海道線「南大高駅」直結 アクセス
担当 冨田・柳川
電話番号 052-629-5101

※イオンモール大高店は、緑区のJR南大高駅直結で来れる音楽教室なので、学校帰りやお仕事帰りに、お休みの日にも買い物もしながら通えます。

体験レッスン・資料請求のお申込みはこちら

記事トップへ

【音楽教室】今月と来月の体験レッスンスケジュール

$
0
0

クリックすると各コースの体験レッスン実施日がご覧いただけます。

ピアノ 幼児基礎 ソルフェージュ 声楽 ヴァイオリン フルート トランペット サックス ヴォーカル ギター エレキベース ドラム ウクレレ ピアノサロン

ピアノ

ピアノ

ピアノコースについて詳しくはこちら

コース 開講曜日 レッスン形態 講師 今月の日程 来月の日程 申込み
ピアノ

月・木・金・土 個人
杉浦 里奈 1/9,16,23,30(振)(月)
1/12,19,26(木)
1/6,13,20,27(金)
1/7,14,21,28(土)
2/6,20,27(月)
2/2,16,23(木)
2/3,17,24(金)
2/18,25(土)

ピアノの申し込みはこちら
ピアノ

水・日 個人
斉藤 藍 1/11,18,25(水)
1/8,15,22(日)
2/8,15,22(水)
2/5,12,19(日)

ピアノの申し込みはこちら

上へ戻る

幼児基礎

幼児基礎

幼児基礎コースについて詳しくはこちら

コース 開講曜日 レッスン形態 講師 今月の日程 来月の日程 申込み
幼児基礎

月・木・金・土 個人
杉浦 里奈 1/9,16,23,30(振)(月)
1/12,19,26(木)
1/6,13,20,27(金)
1/7,14,21,28(土)
2/6,20,27(月)
2/2,16,23(木)
2/3,17,24(金)
2/18,25(土)

幼児基礎の申し込みはこちら
幼児基礎

水・日 個人
斉藤 藍 1/11,18,25(水)
1/8,15,22(日)
2/8,15,22(水)
2/5,12,19(日)

幼児基礎の申し込みはこちら

上へ戻る

ソルフェージュ

ソルフェージュ

ソルフェージュコースについて詳しくはこちら

コース 開講曜日 レッスン形態 講師 今月の日程 来月の日程 申込み
ソルフェージュ

月・木・金・土 個人
杉浦 里奈 1/9,16,23,30(振)(月)
1/12,19,26(木)
1/6,13,20,27(金)
1/7,14,21,28(土)
2/6,20,27(月)
2/2,16,23(木)
2/3,17,24(金)
2/18,25(土)

ソルフェージュの申し込みはこちら
ソルフェージュ

個人
榎田 奈純 1/9,16,23(月) 2/6,13,20,27(月)
ソルフェージュの申し込みはこちら
ソルフェージュ

個人
石田 香里 1/5,12,26(木) 2/2,16,23(木)
ソルフェージュの申し込みはこちら

上へ戻る

声楽

声楽

声楽コースについて詳しくはこちら

コース 開講曜日 レッスン形態 講師 今月の日程 来月の日程 申込み
声楽

個人
石田 香里 1/5,12,26(木) 2/2,16,23(木)
声楽の申し込みはこちら

上へ戻る

ヴァイオリン

ヴァイオリン

ヴァイオリンコースについて詳しくはこちら

コース 開講曜日 レッスン形態 講師 今月の日程 来月の日程 申込み
ヴァイオリン

個人
榎田 奈純 1/9,16,23(月) 2/6,13,20,27(月) ]ヴァイオリンの申し込みはこちら
ヴァイオリン

火・金 個人
岡田 衣羅 1/10,17,24,31(火)
1/13,20,27(金)
2/7,14,21,28(火)
2/3,10,17,24(金)

ヴァイオリンの申し込みはこちら
ヴァイオリン

個人
近澤 知世 1/14,21(土) 2/4,11,25(土)
ヴァイオリンの申し込みはこちら

上へ戻る

フルート

フルート

フルートコースについて詳しくはこちら

コース 開講曜日 レッスン形態 今月の日程 来月の講師 日程 申込み
フルート

月・火 個人
氏川 巳央 1/16,23,30(月)
1/10,17,31(火)
2/6,13,20,27(月)
2/7,14,28(火)

フルートの申し込みはこちら

上へ戻る

トランペット

トランペット

トランペットコースについて詳しくはこちら

コース 開講曜日 レッスン形態 講師 今月の日程 来月の日程 申込み
トランペット

個人
小林 修平 1/11,18,25(水) 2/8,15(水)
トランペットの申し込みはこちら

上へ戻る

サックス・ジャズサックス

サックス

サックスコースについて詳しくはこちら

ジャズサックスコースについて詳しくはこちら

コース 開講曜日 レッスン形態 講師 今月の日程 来月の日程 申込み
サックス

木・金 個人
加藤 亜李沙 1/5,12,26(木)
1/6,13,20(金)
2/2,9,16(木)
2/3,10,24(金)

サックスの申し込みはこちら
サックス

ジャズサックス
火・水 個人
瀬利 優彰 1/10,24,31(火)
2/7,21,28(水)
1/11,18,25(水)
2/1,8,15(水)
サックスの申し込みはこちら

ジャズサックスの申し込みはこちら

上へ戻る

ヴォーカル・ピアノ弾き語り

ヴォーカル

ヴォーカルコースについて詳しくはこちら

ピアノ弾き語りコースについて詳しくはこちら

コース 開講曜日 レッスン形態 講師 今月の日程 来月の日程 申込み
ヴォーカル

ピアノ弾き語り
個人
グループ
谷向 柚美 1/10(補),24,31(火) 2/7,14,21,28(火) ヴォーカルの申し込みはこちら

ピアノ弾き語りの申し込みはこちら

上へ戻る

ギター

アコースティックギター エレキギター

アコースティックギターコースについて詳しくはこちら

エレキギターコースについて詳しくはこちら

キッズギターコースについて詳しくはこちら

コース 開講曜日 レッスン形態 講師 今月の日程 来月の日程 申込み
アコースティックギター

エレキギター

キッズギター
月・水 個人・ペア・グループ
森 弘樹 1/9,16,23,30(月)
1/11,18,25(水)
2/6,20,27(月)
2/1,15,22(水)

アコースティックギターの申し込みはこちら

エレキギターの申込みはこちら

キッズギターの申し込みはこちら
アコースティックギター

エレキギター

キッズギター
個人 横井 寿一 1/8,15,29(日) 2/12,19,26(日) アコースティックギターの申し込みはこちら

エレキギターの申込みはこちら

キッズギターの申し込みはこちら

上へ戻る

エレキベース

エレキベース

エレキベースコースについて詳しくはこちら

コース 開講曜日 レッスン形態 講師 今月の日程 来月の日程 申込み
エレキベース 個人
グループ
吉澤 俊樹 1/5,12,26(木) 2/9,16,23(木) 体験レッスン申込み

上へ戻る

ドラム・キッズドラム

ドラム

ドラムコースについて詳しくはこちら

キッズドラムコースについて詳しくはこちら

コース 開講曜日 レッスン形態 講師 今月の日程 来月の日程 申込み
キッズドラム

ドラム
個人
グループ
天野 雅康 1/6,13,27(金) 2/3,17,24(金) キッズドラムの申し込みはこちら

ドラムの申し込みはこちら
キッズドラム

ドラム
個人
グループ
小林 生 1/7,14,28(土) 2/4,11,18,25(土) キッズドラムの申し込みはこちら

ドラムの申し込みはこちら
キッズドラム

ドラム
個人
グループ
野村 陽三 1/8,15,22,29(日) 2/5,12,19,26(日) キッズドラムの申し込みはこちら

ドラムの申し込みはこちら

上へ戻る

ウクレレ

ウクレレ

コース 開講曜日 レッスン形態 講師 今月の日程 来月の日程 申込み
ウクレレ 個人
グループ
吉澤 俊樹 1/5,12,26(木) 2/9,16,23(木) ウクレレの申し込みはこちら

ウクレレコースについて詳しくはこちら

上へ戻る

ピアノサロン

コース名 開講曜日 レッスン形態 インストラクター 申し込み
ピアノサロン 月・火・金・土・日 個人(高校生以上のみ予約制) 武藤 菜摘 ピアノサロンの申し込みはこちら

ピアノサロンについて詳しくはこちら

上へ戻る

体験レッスンお申込み・お問合せ

お電話でも受付しております。
その他、ご不明な点等ございましたらお気軽にお問合せください。
イオンモール大高店は、緑区のJR南大高駅直結で来れる音楽教室なので、学校帰りやお仕事帰りに、お休みの日にも買い物もしながら通えます。

店舗 島村楽器イオンモール大高店
営業時間 9:00~22:00
アクセス JR東海道線「南大高駅」直結 アクセス
担当 冨田・柳川
電話番号 052-629-5101

上へ戻る

体験レッスン・資料請求のお申込みはこちら

【初売りギターセット】アコギ・ギター・ウクレレ福パックのご紹介

$
0
0

初売り2017

数量限定!初売りのお楽しみ福袋!

2017年のスタートに合わせて新しい楽器を始めてはいかがでしょうか?
初売り期間限定のお買い得な福パックのご紹介です!

アコースティックギター

Vanguard VFG-01 福パック

Vanguard VFG-01

スタンダードなアコースティックギターにクリップチューナー・ストラップ・ピックをセットにした福パック。

ブランド 製品名 販売価格(税込) コメント
Vanguard VFG-01 ¥11,664 単体での販売価格です。
Vanguard VFG-01福パック2017 ¥13,000 クリップチューナー・ストラップ・ピックをセットにした福パック
カラーバリエーション

Vanguard VFG-01 RDS

Vanguard VFG-01 TS

Vanguard VDG-01 福パック

Vanguard VDG-01 NA

スタンダードなアコースティックギターにクリップチューナー・ストラップ・ピックをセットにした福パック。

ブランド 製品名 販売価格(税込) コメント
Vanguard VDG-01 ¥11,664 単体での販売価格です。
Vanguard VDG-01福パック2017 ¥13,000 クリップチューナー・ストラップ・ピックをセットにした福パック
カラーバリエーション

Vanguard VDG-01 TS

エレキギター

Vanguard VST-01 福パック

Vanguard VST-01 3TS

スタンダードなエレキギターにミニアンプ・クリップチューナー・シールド・ピックをセットにした福パック

ブランド 製品名 販売価格(税込) コメント
Vanguard VST-01 ¥13,824 単体での販売価格です。
Vanguard VST-01福パック2017 ¥18,000 ミニアンプ・クリップチューナー・シールド・ピックをセットにした福パック
カラーバリエーション

Vanguard VST-01 BK

Vanguard VST-01 CAR

ウクレレ

アラモアナ UK100G 福コンビ

アラモアナ UK100G

お手頃価格のウクレレにクリップチューナーをセットにした福コンビ

ブランド 製品名 販売価格(税込) コメント
アラモアナ UK100G ¥3024 単体での販売価格です。
アラモアナ UK100G福コンビ ¥3,000 クリップチューナーをセットにした福コンビ
カラーバリエーション

アラモアナ UK100G CS

アラモアナ UK100G HBL

アラモアナ UK100G HYW

アラモアナ UK100G WH

ハナレイ HUK-10G 福コンビ

ハナレイ HUK-10G

お手頃価格のウクレレにクリップチューナーをセットにした福コンビ

ブランド 製品名 販売価格(税込) コメント
Hanalei HUK-10G ¥5,378 単体での販売価格です。
Hanalei HUK-10G福コンビ ¥5,000 クリップチューナーをセットにした福コンビ

ハナレイ HUK-100G 福セット

お手頃価格のウクレレにクリップチューナー・教則本・フェルトピック2枚・ウクレレスタンド・交換用弦1セットをセットにした福セット

ブランド 製品名 販売価格(税込) コメント
Hanalei HUK-10G ¥5,378 単体での販売価格です。
Hanalei HUK-10G福セット ¥5,000 クリップチューナー・教則本・フェルトピック2枚・ウクレレスタンド・交換用弦1セットをセットにした福セット

Kaala KU3S 福セット

Kaala KU3S

スタンダードなウクレレにクリップチューナー・教則本・ウクレレバッグをセットにした福セット

ブランド 製品名 販売価格(税込) コメント
KA'ALA KU3S ¥28,620 単体での販売価格です。
KA'ALA KU3S福セット ¥30,000 クリップチューナー・教則本・ウクレレバッグをセットにした福セット

さらに!期間中にアコギ・ギター・ベースをお買い求めのお客様へHAPPY MUSIC COUPONをプレゼント!

HAPPY MUSIC COUPON

ギター購入後に必要になる、アクセサリが10%OFFになるクーポンや、スタジオ練習がお得になるクーポンなどなど全9種類のクーポンをプレゼントいたします。
詳しくは以下のページをご覧ください。

お問合せ

商品についてのお問い合わせはお気軽にご連絡ください。

店舗名 島村楽器 iイオンモール大高店
電話番号 052-629-5101
営業時間 9:00~22:00
年末年始の営業について
~2016年12月30日 通常営業
9:00~22:00
2016年12月31日 9:00~21:00
2017年1月1日 8:00~22:00
2017年1月2日~ 通常営業
9:00~22:00
お支払い方法
  • 現金
  • デビットカード
  • クレジットカード
  • 各種商品券(一部除外あり)
  • waon(ワオン)
  • ショッピングクレジット
  • お振込み
アクセス

JR東海道線「南大高駅」直結
詳しくはこちらをご覧ください

上へ戻る

【リコーダー】買う前に知っておきたい!リコーダーのこと!

$
0
0

リコーダー各種

昭和34年から小学校の授業で用いられるようになり、いまや小学3年生から義務教育でリコーダーの授業あります。リコーダーを学校が用意する場合もありますが、各自で購入する場合もございます。実際にエキスポシティ店でもソプラノリコーダー・アルトリコーダーを取り揃えています。
みなさまから寄せられるご質問にお答えしつつ、どのリコーダーを購入すべきなのかご説明します。

リコーダーの詳しい種類・説明に関してはコチラ
リコーダーの吹き口の説明に関してはコチラ
イオンモール大高店のリコーダー在庫コチラ
リコーダーの名入れに関する記事はコチラ
リコーダーのお手入れに関してはコチラ
リコーダー博士になりたい方はコチラ

バロック式とジャーマン式の違い

リコーダーにはバロック式(イギリス式)ジャーマン式(ドイツ式)の2種類があります。
この違いは、設計に基づく指づかいにあります。

バロック式
  • ソプラノのファ(アルトのシ♭)の音の運指が音階順でない。
  • ♯や♭音の運指が簡単。
  • 大きさの異なるリコーダーに運指を応用できる。
ジャーマン式
  • ソプラノのファ(アルトのシ♭)の音の運指が音階順である。
  • ♯や♭音の運指が難しい。
  • 大きさの異なるリコーダーに運指を応用できない。

ソプラノリコーダーでハ長調やヘ長調の音域の狭い簡単な旋律を演奏する場合には、ジャーマン式でもあまり問題ないのですが、より広い音域や派生音(♯や♭)のある楽曲では演奏が難しく感じる可能性があります。

また、ソプラノ以外のリコーダーはほとんどバロック式のため、ソプラノをジャーマン式で覚えても、他の楽器に応用できません。

バロック式とジャーマン式の見分け方

バロックとジャーマンの違い

型番を調べる、あるいは「ファ」と「ファ♯」を吹いてみることで区別できますが、見た目にも違いがあるので、そこでも判断することができます。

どちらも構造自体はほとんど一緒なのですが、吹き口の方から4番目と5番目の穴の大きさが違うので、そこで見分けることが可能です。

  • 4番目の穴が大きく5番目の穴が小さいのがジャーマン式(写真左)
  • 4番目の穴が小さく5番目の穴が大きいのがバロック式(写真右)
どちらを買えばいいのか

小学校で演奏する曲では#や♭、つまり半音階の音があまり出てきません。ですので『ドレミファソラシド』が吹ければほとんど事足りるようになっています。
ジャーマン式の場合は音孔を全て押さえた状態でスタートして、下の指から一本ずつ離していけば『ドラミファソラシ』になり運指がわかりやすいため、多くの小学校の教育用としてはジャーマン式のリコーダーが採用されているのです。

学校によってバロック式・ジャーマン式は決まっていますので、必ず学校で使用するリコーダーのキイシステムをご確認ください。

ウインドウェイ(息の吹き込み口)のタイプの違い

ウインドウェイの違い

図の左がストレートウインドウェイ・右がアーチ型ウインドウェイです。

ストレートウインドウェイ 吹きやすく柔らかい音色。集合音が美しい。
アーチ型ウインドウェイ 吹き心地にある程度の抵抗感を持たせることにより、息のコントロールをしやすくしたもの。張りのある輝かしい音色。

ストレートの方が比較的安価で販売されることが多いです。また、個人的意見にはなりますが、ストレートウィンドウェイの方が吹きやすい印象を受けました。ですが、楽器として楽しみたいという方はアーチ型の方が強弱など完成度高く演奏していただけると思います。

この記事のトップへ

イオンモール大高店のリコーダー在庫

※2017年1月時点での在庫になりますので、最新の在庫に関しましてはお問い合わせください。

ソプラノリコーダー
メーカー 型番 販売価格(税込) 種類 吹き口 商品の説明
ウェルトーン DRTR ¥540 ジャーマン ストレート 青・ピンク・透明のカラーバリエーション。
アウロス 204A ¥1,728 ジャーマン アーチ型 アウロスのオリジナルデザインを採用。
YAMAHA YRS27III ¥1,296 ジャーマン ストレート 多くの学校で親しまれているアイボリーカラーの樹脂製。
YAMAHA YRS28BIII ¥1,296 バロック ストレート バロック式のスタンダードモデル
YAMAHA YRS37III ¥1,728 ジャーマン アーチ型 木製と同様の内径仕様なので合奏用にも独奏用にもオススメ。
YAMAHA YRS38BIII ¥1,728 バロック アーチ型 バロック式で木製と同様の内径仕様。合奏用にも独奏用にもオススメ。
YAMAHA YRS301III ¥2,052 ジャーマン アーチ型 ある程度の抵抗感があるので、息をコントロールしやすい。
YAMAHA YRS302III ¥2,052 バロック アーチ型 バロック式である程度の抵抗感があるモデル。息をコントロールしやすい。
アルトリコーダー
メーカー 型番 販売価格(税込) 種類 吹き口 商品の説明
YAMAHA YRA28BIII ¥2,376 バロック ストレート 吹きやすいアルトリコーダースタンダードモデル。
YAMAHA YRA38BIII ¥2,808 バロック アーチ型 低音から高音まで、音の立ち上がり・バランスが抜群。
YAMAHA YRA302BIII ¥3,240 バロック アーチ型 18世紀のアルトリコーダーを模したモデルで音色も魅力的

この記事のトップへ

リコーダーの名入れについて

ご購入時の同時お申し込みが対象となります。

樹脂製リコーダーのみ名前をお入れできます。
木製リコーダーにお入れすることはできません。

リコーダー名入れ

メーカー リコーダーの型番 料金(税込)
YAMAHA YRS27Ⅲ・YRS28BⅢ・YRS37Ⅲ・YRS38BⅢ・YRS301Ⅲ・YRS402B・YRA402B・YRS302BⅢ・YRS302BⅢ・YRA28BⅢ・YRA38BⅢ・YRA302BⅢ・YRS401・YRA48B ¥162
アウロス 502B・503B・104A・105A・204A・205A・302A・303A・702B・703B・509B・309A・209B・709B ¥162
YAMAHA YRF-21・YRN-302BIII・・YRS-311III・YRS-313III・YRS-312BIII・YRS-314BIII・YRA312BIII・YRA-314BIII・YRSA-302BIII・YRSA-312BIII・YRSA-314BIII・YRT-304BII・YRB-302BII・YRS-402B・YRA-402B ¥183
アウロス 702BW、703BW、709BW ¥183
1.樹脂製のリコーダーを購入

木製のリコーダーに名前をお入れすることは出来かねますので、ご了承ください。

2.『リコーダーお名前入れ 申込書』の記入

・ひら、カナ、漢字に対応しています。
・縦書きのみ
・最大8文字(スペースを含む)
※基本的に左手親指の音孔下がお名前の入る位置です。

納期の目安

通常ご依頼から2週間ほどですが、場合によっては3週間ほどお日にちをいただくこともあります。

この記事のトップへ

リコーダーの日々のお手入れについて

リコーダーは直接口につけ、息を吐いて音を出す楽器なので、どうしても唾液が中に入ってしまいます。
そのため、吹いた後などそのまま放っておくとカビが発生する可能性があります。

演奏後のお手入れ

外側の汚れはガーゼや柔らかい布、またはクロスで拭き取ると落ちます。
リコーダー内部の水分はそうじ棒にガーゼを巻きつけるリコーダー用スワブで拭き取るのがベストです。

型番 商品名 販売価格(税込) 商品説明
ソウジボウ リコーダー掃除棒 ¥108 そうじ棒のみになっています
YROS リコーダーお手入れセット ¥208 そうじ棒とカーゼのセット
CLSRS2 リコーダークリーニングスワブ ¥594 ソプラノリコーダー用の楽器を長持ちさせるスワブ
長くお使いいただくために

ABS樹脂製リコーダーをお使いの方は、ケースに入ってあるクリームを薄く塗っておくことをお勧めします。

型番 商品名 販売価格(税込) 商品説明
PRC-2 ヤマハリコーダークリーム ¥162 ジョイント部に薄く塗り、組み立てをスムーズに行うためのクリーム

この記事のトップへ

リコーダーについて詳しく

リコーダーの歴史

リコーダーは「小鳥がさえずる」の意である「to record」を名詞化して「recorder(リコーダー)」と名づけられました。ルネッサンス時代は民衆の身近な楽器として各地で盛んに使用されていたそうです。しかし、他の楽器が合奏に使用されるようになるにつれ、リコーダは音量が小さいがゆえに、18世紀後半になるとフルートが盛んになってきました。そしてなんと19世紀にはリコーダーが無くなりました。20世紀になるとドルメッチによって古い時代の楽器が複製されました。その後、ドイツのペーター・ハルランが、ハ長調の演奏が容易なジャーマン式運指のリコーダーを製作しました。低い音がなりやすく、安価だったハルランのジャーマン式は大量生産が続けられ、ナチスが台頭して音楽や教育を支配するようになると、多くの学校教育に使われるようになり、現在に至ります。

リコーダーに使用する木の部分

リコーダーをよく見ると、木目が縦に入っています。これは耐久性を考えてのことです。特に芯の部分は360度すべてに割れてしまうため、リコーダーを作るうえで向きません。また、割れにくい方向・割れにくい部分で作っても上手くいかないこともあります。それは目に見えない細い導管が斜めに走っていたとき。それだと空気がもれたりして完成時に思い通りの音が出でないので、木製リコーダー?は、そういう可能性が少ない緻密な重たい木を使って作られます。

リコーダーの内部形状について

現在みなさまがお使い・馴染みのあるのリコーダーは円柱状ではなく、吹き口から外側になるにしたがって小さくなっており、逆円錐形をしています。なぜ円柱ではなく円錐なのか・・・?

円柱形だと音の波形も単純になり、純粋な面白味のない音になりがちです。この場合、高音を出すことが難しく、音域もそこまで広くありません。逆円錐形にすることで高音の倍音が増え、音質が不純、華やかになります。また、高音も出しやすくなります。

吹き口の形状について

上記にも記載していますが、ストレートウィンドウェイとアーチ型ウィンドウェイがあります。メーカー・型番によって、吹き口の大きさはさまざまです。
大きい吹き口だと多量の息を送り込むことが可能なため、低音域が出しやすくなる一方、息が続かなくなる恐れがあります。反対に、小さい吹き口だと少ない息で音を出すことが可能になり、繊細な表現が可能になります。

温度と音色,息の強弱と音色について

冬の時期などリコーダーが冷えた状態のまま吹くと、ピッチが安定しなかったり、吹き口が結露して音が鳴らなくなったりします。体温で温めるから吹くことで、音色が変わり、音程も高くなります。また、木製のリコーダーだと木が割れる可能性もあります。急いで温めるためといって、ヒーターやストーブなどで温めることは傷める原因になるので厳禁です。

リコーダーで一定の音を出すことは非常に難しいことです。実際にチューナーに向けて音を出してみましたが、針の震えが止まりませんでした。そこで、いろいろ試してみた結果、強く吹くと半音程度は上昇し、弱く吹くと音程が下がることが分かりました。極端に弱い息で吹くと1度や2度程度は下がるようである。

樹脂製と木製

樹脂製のリコーダーは比較的安価で壊れにくく、音や吹き心地が安定しています。また、中性洗剤で丸洗いできるので、お手入れも簡単です。その反面、 リコーダー本体が水分を吸収しないためにウインドウェイに水滴が詰まりやすいという面もあります。ですので演奏中に定期的な唾抜きが必要になります。

木製リコーダーは、木による音色を楽しむことが可能です。
ただ、樹脂製リコーダーに比べると木製のリコーダーは高価で、細やかなメンテナンスが必要です。

この記事のトップへ

島村楽器では、お子様の教育楽器を豊富に取り揃えております!

幼稚園や保育園・小学校・中学校で使用される鍵盤ハーモニカはもちろん、

  • ハーモニカ
  • リコーダー
  • カスタネット
  • タンバリン

などの、アクセサリー類も多数ご用意しております。

お電話でのご予約も承っております。お気軽にお問い合わせ下さい。

この記事の担当スタッフ

富田理紗子 バロックF

投稿者 富田 理紗子
プロフィール 小学生からピアノ・サックス(少し)、高校からドラム・キーボードをやり始めました。
ドラムについてはなんなりと!その他の楽器やDTMなども絶賛勉強中。
一緒に音楽のお話をしませんか?アニメやゲームの話も大歓迎!
あなたの楽しいミュージックライフのサポートをさせてください!
ちなみに写真は、バロック式のファの音を吹いていますよ!

お問合せ

商品についてのお問い合わせはお気軽にご連絡ください。

店舗名 島村楽器 大高店
担当名 富田 理紗子
電話番号 052-629-5101
営業時間 9:00~22:00
お支払い方法
  • 現金
  • デビットカード
  • クレジットカード
  • 各種商品券(一部除外あり)
  • waon(ワオン)
  • ショッピングクレジット
  • お振込み
アクセス

JR東海道線「南大高駅」直結
詳しくはこちらをご覧ください

上へ戻る

【防音】一番お手軽で効果的なピアノ防音パネル!

$
0
0

ピアノの後ろに置くだけ。簡単・シンプルなのに、しっかりと吸音。大高店の店頭にて体感できます!

防音室を入れるほどではないにしても、音漏れに対する問題意識をお持ちの方はかなりいらっしゃるのではないでしょうか?。そんな方に取り付け簡単でお手頃価格の『ナンバーチューン』をご紹介します。
「アコースティックピアノは音量が調整できないから、うちは電子ピアノにするしかないな」とお思いの方、"ナンバーチューン"があればご自宅でもアコースティックピアノが楽しめます。

  • 生のピアノが弾きたいけれど、自宅でアップライトピアノを鳴らすとご近所さんへの音漏れが気になる…。
  • ピアノが弾ける住宅には住んでいるが、隣部屋にお年寄りや受験生のお子さんがいて、大きな音が出せない…。

number tune

置くだけで隣室への音もれを軽減

置くだけで隣室への音もれを軽減

number tune(パネル)をアップライトピアノの背面に置くだけで、反響音をパネルが吸収するうえ、遮音効果もあるので、隣室への音もれが軽減されます。

反響音を吸収し、まとまりのある聞きやすい音に

反響音のイメージ

反響音を吸収してくれるので、まとまりのある聞きやすい音になります。長時間演奏していても聞き疲れません。

吸音、遮音の秘密

パネル断面図

オーディオルームなどでの吸音・遮音パネルを研究・製造した経験から、アップライトピアノの音の性質に合った「吸音・遮音のバランスのよい」パネルの構造を探し出しました。

試験を行い、吸音・遮音効果が実証されています

吸音・遮音性能のグラフ

公的機関の研究センターにて、「吸音率・透過損失試験」を行い、ピアノの中心付近音域の500Hzや、高音域の周波数で、吸音・遮音の効果が高いことが実証されました。

商品サイズ・販売価格

商品のサイズ

品番 販売価格
NT-001 ¥50,000
(税込¥54,000)
NT-002 ¥50,000
(税込¥54,000)
※大高店ではNT-002のレッドを展示しておりますので、店頭にて体感できます!!

カラーバリエーション(表面素材:ポリエステル100%)

アイボリー
アイボリー(IV)
オレンジ
オレンジ(OR)
レッド
レッド(RD)
グリーン
グリーン(GR)
ベージュ
ベージュ(BE)
ダークブラウン
ダークブラウン(DBR)
ブラック
ブラック(BK)

お問い合わせ

店舗 島村楽器イオンモール大高店
営業時間 9:00~22:00
アクセス JR東海道線「南大高駅」直結 アクセス
担当 冨田
電話番号 052-629-5101

お気軽にお問い合わせください!

フルートコーナーのご紹介【1月6日更新】

$
0
0

あなただけの1本を探してみませんか?

こんにちは、管楽器担当の古賀と申します。
島村楽器イオンモール大高店では、フルート、サックス、クラリネットなど様々な木管楽器を展示・販売しております。
初めての方から、学生の方やご経験者の大人の方まで、
専門のスタッフがお客様のとっておきの1本が見つかるようにお手伝いをさせて頂きます!
管楽器についてのご不明な点などはお気軽にご相談ください。

新商品入荷情報や、期間限定のフェア情報など、続々更新予定です!!

島村楽器イオンモール大高店では、たくさんの管楽器を展示・販売しております。
このページに掲載しているものは一部となっておりますので、在庫状況などはお問い合わせください。
みなさまのご来店を心よりお待ち申し上げております。

フルート

フルート

メーカー モデル 定価(税込) 販売価格(税込) コメント
YAMAHA YFL-212 ¥85,320 ¥72,522 洋銀・白銅製/入門モデルです
YAMAHA YFL-312 ¥140,400 ¥119,340 頭部管銀製/吹奏楽でも人気の定番モデル
YAMAHA YFL-412 ¥193,320 ¥164,322 管体銀製/ヤマハのスタンダードシリーズ
Altus NEW!A907RE/OFF ¥226,800 ¥204,228 頭部間銀製/リングキイ(オフセット)仕様のモデル
YAMAHA YFL-517 ¥248,400 ¥211,140 頭部間銀製/ワンランク上の響きが魅力
Pearl F-DPS/E オープン ご成約済 頭部管銀製/パール×島村楽器コラボモデル
Altus A25-907RE/OFF ¥267,840 ご成約済 1本限定!アルタス25周年記念モデル
Altus A1007 ¥324,000 ¥291,600 管体銀製/アルタスで最も人気のあるモデル
YAMAHA YFL-617 ¥367,200 ¥312,120 管体銀製/伸びのある響きが特徴です
SANKYO シルバーソニックPACNEL ¥378,000 ¥340,200 管体銀製/三響ならではの明るい響き

詳しい在庫状況は店舗へお問い合わせください。

特集ページ

担当イチオシのモデルを詳しくご紹介いたします!

専門スタッフがご案内いたします

当店では管楽器専門スタッフがお客様の管楽器ライフを全力でサポート致します。

  • 「部活でマウスピース買うように言われたけど違いが分からない・・・」
  • 「はじめたばかりで吹けるか不安・・・」
  • 「メーカーや値段がいろいろ・・・何が違うの?」
  • 「古い楽器があるけど使えるかな・・・?」などなど
    楽器選びはもちろん、マウスピースやリード、お手入れ用品の事まで、なんでもご相談ください。
    初めての方には専門スタッフが楽器の持ち方や音の出し方もご案内いたします。
    まずは楽器に触れてみることが一番大事です!
    自分だけのMy楽器とステキな管楽器ライフを楽しんでみませんか?
    お気軽にお問合せ下さい。

フルート教室開講中

島村楽器イオンモール大高店では音楽教室を開講しております。
初めての方からご経験者の方まで、どなたでもお楽しみいただけるオーダーメイドカリキュラムのレッスンとなっております。
体験レッスンも随時受付をしておりますので、ぜひご検討下さい。

フルート講師 氏川巳央

氏川先生

4歳よりピアノを、12歳よりフルートを始める。水戸第三高等学校音楽科を経て、国立音楽大学演奏学科卒業。第6回及び第8回ソロコンテストいばらき金賞受賞。
卒業後は、演奏活動や、結婚式場での奏者を務めている。

レッスン形態 個人レッスン(1回30分・45分)
開講曜日 月・火曜日
入会金 ¥10,000(税抜)
月謝 1レッスン30分の場合
初級 ¥9,000~(税抜)
運営管理費 ¥1,000(税抜)/月

お問い合わせ

商品についてのお問い合わせはお気軽に下記担当者までご連絡ください。
お電話でのご相談も承っております。

店舗名 島村楽器 大高店
電話番号 052-629-5101
営業時間 9:00~22:00
管楽器担当 古賀(こが)
お支払い方法
  • 現金
  • デビットカード
  • クレジットカード
  • 各種商品券(一部除外あり)
  • waon(ワオン)
  • ショッピングクレジット
  • お振込み
アクセス

JR東海道線「南大高駅」直結
詳しくはこちらをご覧ください

[#top:title=ページトップへ戻る


サックスコーナーのご紹介【1月6日更新】

$
0
0

あなただけの1本を探してみませんか?

こんにちは、管楽器担当の古賀と申します。
島村楽器イオンモール大高店では、フルート、サックス、クラリネットなど様々な木管楽器を展示・販売しております。
初めての方から、学生の方やご経験者の大人の方まで、
専門のスタッフがお客様のとっておきの1本が見つかるようにお手伝いをさせて頂きます!
管楽器についてのご不明な点などはお気軽にご相談ください。

新商品入荷情報や、期間限定のフェア情報など、続々更新予定です!!

島村楽器イオンモール大高店では、たくさんの管楽器を展示・販売しております。
このページに掲載しているものは一部となっておりますので、在庫状況などはお問い合わせください。
みなさまのご来店を心よりお待ち申し上げております。

展示機種

サックスコーナー

アルトサックス
メーカー モデル 定価(税込) 販売価格(税込) コメント
Festi NEWOrb A オープン ¥113,400 これからサックスを始める方にオススメのモデル。
YAMAHA YAS-280 ¥142,560 ¥115,020 初めての方でも音が出しやすい軽めの吹き心地。
YAMAHA YAS-380 ¥189,000 ¥152,064 上級モデル譲りの滑らかな吹き心地と抜群の操作性が特長です。
YAMAHA YAS-480 ¥237,600 ¥191,052 吹奏楽でもオススメの確かな音程でしっかりとした響きです。
Festi Tiara A オープン ¥205,200 ブロンズブラスの温かい音色が特徴です。
YAMAHA YAS-62 ¥307,800 [!¥247,104] 人気No.1モデル!程よい抵抗感は奏者の表現をより自由に引き出します。
YAMAHA YAS-62LSE オープン ご成約済 オールジャンル使える!「YAMAHA×島村楽器のコラボレーションモデル」
YANAGISAWA A-WO2 ¥307,800 ¥277,128 人気のため品薄が続くYANAGISAWAの人気機種
YANAGISAWA A-WO10 ¥408,240 ¥367,524 ブラス製管体のヘヴィー仕様はしっかりとした吹き心地です
H.Selmer Axos ¥410,400 ¥348,840 セルマーから新ブランド[SeleS]として登場したニューモデル
H.Selmer SA802JubileeAS ¥577,800 ¥491,184 様々なジャンルで活躍する世界的に人気のシリーズ2

特集ページ

担当イチオシのモデルを詳しくご紹介いたします!

専門スタッフがご案内いたします

サックスコーナー マウスピースコーナー 

当店では管楽器専門スタッフがお客様の管楽器ライフを全力でサポート致します。

  • 「部活でマウスピース買うように言われたけど違いが分からない・・・」
  • 「はじめたばかりで吹けるか不安・・・」
  • 「メーカーや値段がいろいろ・・・何が違うの?」
  • 「古い楽器があるけど使えるかな・・・?」などなど

楽器選びはもちろん、マウスピースやリード、お手入れ用品の事まで、なんでもご相談ください。
初めての方には専門スタッフが楽器の持ち方や音の出し方もご案内いたします。
まずは楽器に触れてみることが一番大事です!
自分だけのMy楽器とステキな管楽器ライフを楽しんでみませんか?
島村楽器の管楽器アドバイザー古賀(こが)までお気軽にお問合せ下さい。

サックス教室開講中

入会金不要!冬の短期レッスン お申込受付中

島村楽器イオンモール大高店では音楽教室を開講しております。
初めての方からご経験者の方まで、どなたでもお楽しみいただけるオーダーメイドカリキュラムのレッスンとなっております。
体験レッスンも随時受付をしておりますので、ぜひご検討下さい。

コース名 サックス
レッスン形態 個人レッスン
開講曜日・講師 水曜日:瀬利優彰 
木・金曜日:加藤亜李沙
レッスン時間 個人レッスン 30分
入会金(税抜) 個人レッスン ¥10,000
月謝(税抜) 1レッスン30分コースの場合
初級 ¥9,000
運営管理費(税抜) ¥1,000/月

体験レッスンのお申し込みはこちら

お問い合わせ

商品についてのお問い合わせはお気軽に下記担当者までご連絡ください。
お電話でのご相談も承っております。

店舗名 島村楽器 大高店
電話番号 052-629-5101
営業時間 9:00~22:00
管楽器担当 古賀(こが)
お支払い方法
  • 現金
  • デビットカード
  • クレジットカード
  • 各種商品券(一部除外あり)
  • waon(ワオン)
  • ショッピングクレジット
  • お振込み
アクセス

JR東海道線「南大高駅」直結
詳しくはこちらをご覧ください

ページトップへ戻る

大高店 火・水曜日サックス科・ジャズサックス科 講師紹介

$
0
0

サックス科・ジャズサックス科講師 瀬利 優彰(せり まさあき)

瀬利先生

講師プロフィール

サックスマスタークラスを田野城寿男氏に師事。
幅広い音楽性と豊かな音色に定評がある。現在は、バンドja+NK(ジャンク)を中心に、様々なジャンルのバンドへ参加し、精力的にライブを展開中。
良い音を目指したレッスンを致します。

瀬利先生へインタビュー

先生が音楽を始められたきっかけは何ですか?

小学校の時、同級生に誘われて何となく音楽部に入ったことです。(恥ずかしい話、ピアノもギターも全く弾けません。)

どのような方がレッスンに通われていますか?また、どのようなジャンルのレッスンをされていますか?

中学生~シニア世代の方まで、幅広い世代の方が通われています。地域も様々です。主にPopsやJazzをLessonしています。

レッスンではどのようなことを心掛けていますか?

生徒さんごとに悩みや目標が異なるので、「その方に合った目標」を提示し、それが決して負担になることがないよう心掛けています。

大人になってからサックスを始めると上達は難しいですか?

そんなことはありません。隣で一緒に吹いてくれる人がいることで、上達のスピードはぐっと早くなります。

音楽のどのような所に魅力を感じますか?

・元気であれば一生続けられるところ

・サックスの多種多彩な音色と表現力

・アンサンブル、バンド、ジャズオーケストラなどでキレイなハーモニーを奏でた時の感動は言葉では表現できません!

最後にひと言、お願いします!

楽器を持った喜びだけでなく、良い音を出す喜びをレッスンを通して一緒に体感していきましょう!

瀬利先生の演奏動画をチェック!

B.Starayhorn作曲『A列車で行こう』

大高店音楽教室 サックス科/ジャズサックス科

コース名 サックス
ジャズサックス
レッスン形態 個人レッスン
開講曜日 火・水曜日
レッスン時間 30分
入会金 ¥10,000
月謝 <サックス科>
初級 ¥9,000
中級 ¥10,000
上級 ¥12,000
<ジャズサックス科>
初級 ¥10,500
中級 ¥11,500
上級 ¥13,500
運営管理費 毎月¥1,000
無料体験レッスン サックスの申し込みはこちら
ジャズサックスの申し込みはこちら

※入会金、月謝、運営管理費はすべて税抜表記です。
※教材費が別途発生する場合もございます。
※現在の教室の空き時間についてはお問い合わせください。
※イオンモール大高店は、緑区のJR南大高駅直結で来れる音楽教室なので、学校帰りやお仕事帰りに、お休みの日にも買い物しながら通えます。

体験レッスンご予約受付中!

当店の音楽教室では、無料体験レッスンを1回実施しております。お申込はこちらから 
楽器をお持ちでなくても、体験レッスン時には貸し出しをさせていただきます。

サックスは、クラシック・吹奏楽・バンドなど、様々な場所で活躍できるのが魅力です。特に、ジャズの世界では、ひときわ目立つ存在でもありますね。さらっとアドリブが吹きこなせたら、注目の的になること間違いなし!
当店でも、初めての方から、アドリブ技術を身に付けたい方まで、幅広い方がレッスンに通われています。

体験レッスンのお申し込み方法

  • 店頭でのお申し込み
  • お電話でのお申し込み TEL 052-629-5101
  • インターネットでのお申し込みこちらから

お問い合わせ

店舗 島村楽器イオンモール大高店
アクセス JR東海道線「南大高駅」直結 アクセス
担当 冨田・柳川
営業時間 9:00~22:00
電話番号 052-629-5101

【トランペット】人気のエントリーモデルが展示品1本限りの特別価格!

$
0
0

クリアランスセール2017

島村楽器イオンモール大高店では、クリアランスセールを開催しております!
期間中だけのお買い得プライスとなっておりますので、
この機会にぜひご利用ください!

YAMAHA YTR-2330S

YTR-2330

初心者が吹きやすく演奏しやすい重さのバランスと操作感を、何よりも大切に設計しました。
手の大きさに合わせられる可動式の指掛けによって、無理なく正しい構えが身につきます。
気軽に演奏の歓びを実感できる、初めての方にオススメのモデル。

チョイ傷のため1本限りの特別価格!
メーカー 型名 定価(税込) 販売価格(税込) 備考
YAMAHA YTR-2330S ¥91,800 付属品:ハードケース、マウスピース、保証書、オイルなど

管体に2cm程度のすり傷がついているため、特別価格とさせていただきます。
音程や演奏には支障のない塗装の上の傷ですので、楽器自体は正常に演奏可能です。

専門スタッフがご案内いたします

サックスコーナー マウスピースコーナー 

当店では管楽器専門スタッフがお客様の管楽器ライフを全力でサポート致します。

  • 「部活でマウスピース買うように言われたけど違いが分からない・・・」
  • 「はじめたばかりで吹けるか不安・・・」
  • 「メーカーや値段がいろいろ・・・何が違うの?」
  • 「古い楽器があるけど使えるかな・・・?」などなど

楽器選びはもちろん、マウスピースやリード、お手入れ用品の事まで、なんでもご相談ください。
初めての方には専門スタッフが楽器の持ち方や音の出し方もご案内いたします。
まずは楽器に触れてみることが一番大事です!
自分だけのMy楽器とステキな管楽器ライフを楽しんでみませんか?
島村楽器の管楽器アドバイザー古賀(こが)までお気軽にお問合せ下さい。

お問い合わせ

店舗名 イオンモール大高店
電話番号 052-629-5101
営業時間 9:00-22:00
管楽器担当 古賀(こが)

店頭でのお支払い

店頭でのお支払いは下記をご利用頂けます。

  • 現金
  • クレジットカード
  • デビットカード
  • ショッピングクレジット
  • 商品券

(一部使用出来ないカードや商品券もございます。)

その他のお支払い

  • 代金引換
  • 銀行振り込み

【電子ピアノ】Roland人気機種が1台限りの特別価格!

$
0
0

クリアランスセール2017

島村楽器イオンモール大高店では、クリアランスセールを開催しております!
期間中だけのお買い得プライスとなっておりますので、
この機会にぜひご利用ください!

Roland KF-10

ROLAND KF-10

ローランド×カリモク家具のコラボレーションモデル
しっかりとした弾き心地の鍵盤と、家具としての高品質な木材を活かしたデザインのデジタルピアノです。

店頭展示品1台限りの特別価格!
メーカー 型名 カラー 通常販売価格(税込) 販売価格(税込)
Roland KF-10 オーク ¥345,600 ¥311,040

KIYORAシリーズのご紹介

Roland KF-10「KIYORA(きよら)」日本の職人によって作られたこだわりの質感、
天然木を活かしたデザインでインテリアに調和する、家具仕上げのデジタルピアノです。

KARIMOKU

キャビネットは、日本の職人の手によって丁寧に仕上げられています。
天然木のぬくもりと質感、無垢材でしか作ることのできない曲線や細身の脚など、
インテリア空間を圧迫しない軽快なデザインを実現しました。

KF-10

鍵盤両側のアームトップは、ソファーの肘掛けをイメージしており、触り心地の良さまで追求。
鍵盤ふたを開けると二つ折りになる譜面台など、シンプルな設計でインテリアになじむ仕上がりになっています。

KF-10

優しい肌触りの木肌、美しい木目など、キャビネットの一台一台が異なった表情を見せ、
長く使い込むほど愛着のある風合いへ変化します。

メーカーサイトはこちら

お問い合わせ

店舗名 イオンモール大高店
電話番号 052-629-5101
営業時間 9:00-22:00

店頭でのお支払い

店頭でのお支払いは下記をご利用頂けます。

  • 現金
  • クレジットカード
  • デビットカード
  • ショッピングクレジット
  • 商品券

(一部使用出来ないカードや商品券もございます。)

その他のお支払い

  • 代金引換
  • 銀行振り込み

【音楽教室】ヴァイオリンコース人気の時間帯空き枠あります!

$
0
0

2017年ヴァイオリンを始めてみませんか?

憧れの楽器トップ3に選ばれるヴァイオリン教室を、島村楽器大高店では月・火・金・土曜日に開講しております。
小さなお子様から大人の方まで幅広い年代の方、そして初めて挑戦される方から経験者の方までヴァイオリン教室に通って頂いています!2万円ではじめられるセットも登場し、断然始めやすくなりました!
弾き方はもちろん、楽器の選び方や、練習環境のことなど、トータルにサポートさせていただきます。

曜日 月曜日 火・金曜日 土曜日
講師 榎田 奈純 岡田 衣羅 近澤 知世

榎田 奈純(えのきだ なずみ) 担当曜日:月曜日

画像

講師プロフィール

4歳よりヴァイオリンを始める。名古屋市立菊里高等学校音楽科を経て、同志社女子大学学芸部音楽学科卒業。
第25回岡崎音楽家協会新人演奏会に選抜出演。
島村楽器では、ソルフェージュ科のレッスンも担当しております。

講師インタビュー 講師動画 コース概要 お問い合わせ

榎田先生にインタビュー!

Q1.音楽はまったく初めてです。どのようにレッスンを進めていきますか?

まずはヴァイオリンという楽器に慣れていただくところから始めます。楽器や弓の持ち方、音の出る仕組み、どうしたら音程が変わるかなどを、実際に楽器に触れていただきながら覚えて頂きます。少し慣れて来たら実際に曲を弾いてみます。最初は「きらきら星」から始めることが多いです。

Q2.楽譜を読むのが苦手ですが、レッスンの受講は可能ですか?

勿論です。楽譜が読めなくても弾けます!
…とまでは言えませんが、少しずつ楽譜にも慣れて頂きながらレッスンを進めていきますので、いつの間にか読めるようになっていた!という方がほとんどですので御安心ください。

Q3.子供に習わせようと思いますが、レッスンはどのようなことをするのでしょうか?

基礎的なテクニックを養う練習曲とメインの曲でレッスンを進めていきます。初めから全ての音を勉強するのではなく、徐々に使える音を増やしていき、それによって弾ける音域が増え、弾ける楽曲の幅が広がっていきます。よく親御さんから、「私は楽譜も読めず楽器の経験もないのですが大丈夫ですか?」と聞かれますが、全く心配いりません。
私自身、両親ともに楽譜も読めず楽器の経験もありませんでしたが、その所為でヴァイオリンを弾くのに苦労したという経験はありません。レッスンの中で楽器の扱い方、楽譜の読み方等きちんとサポート致しますので安心してお預け頂ければと思います。

Q4.先生がヴァイオリンを始めたきっかけを教えてください。

母が元々、子供が生まれたらピアノをさせたい!という願望があったそうです。ピアノ教室を探している矢先、近所の公民館でヴァイオリンを教えているとわかって、ヴァイオリンの方が変わってる!面白そう!という理由で始めたそうです。
はじめたのは4歳の時だったのですが、残念ながらこの時の気持ちをあまり覚えていません。ただ、同年代の友達に恵まれて、時にお兄さんお姉さんの演奏に憧れたり、同い年の子と切磋琢磨しながら練習に取り組んだりと、はじめた後はとても楽しく過ごしていたのを覚えています。

Q5.ヴァイオリンをやっていてよかったなあ、と思う時はどのようなときですか?

4歳でヴァイオリンをはじめた時からの友人と未だに付き合いが続いていて、大人になった今も遊んだり一緒に演奏会に出たりしています。その縁から新しい友人を得られたりと、ヴァイオリンを介して音楽の素晴らしさや楽しさだけでなく、人とのご縁を感じられる瞬間が多いのは本当にありがたいことだなぁと思います。

Q6.先生がお好きな音楽や、趣味はありますか?

クラシックだとチャイコフスキーなどのロマン派の作曲家が好きだったり、ヴァイオリン弾きであり作曲家であったクライスラーやイザイが好きです。メロディックな音楽が好きで、ジャンルは問わず好きだと思ったら何でも聴きます。
趣味がゲームということもありゲーム系音楽も好きですし、アニメ楽曲や少し古めのヴィジュアル系なんかもよく聴いています。

Q7.最後にひと言お願いします!

ヴァイオリンは自分で音程を作らなければならない楽器ということもあり、なんとなく敷居が高いイメージを持たれることが多いようなのですがそんなことはありません!音が出るまでに時間がかかりそう…とも思われていることが多いようなのですがそんなこともありません!
まずは実際に触れてみて頂いて、どんな音が出るのか、どれくらいの音量なのかなど、実感して頂ければと思います。是非お気軽に体験レッスンへお越しください。お待ち致しております!

講師演奏

記事トップへ

岡田 衣羅(おかだ きらら) 担当曜日:火曜日

画像

講師プロフィール

3歳よりヴァイオリンを始める。
東京芸術大学音楽学部附属高等学校を経て、愛知県立芸術大学卒業。
大学在学中、学内選抜オーディションにより、第44回卒業演奏会に出演。現在、ブライダル、レストラン等で演奏活動を行っている。
皆様のご希望の曲やペースを大切に、ヴァイオリンを存分に楽しめるレッスンを致します。

講師インタビュー コース概要 コース概要 お問い合わせ

岡田先生にインタビュー!

Q1.ヴァイオリンは初めてです。どのようにレッスンを進めていくのでしょうか。

実際にヴァイオリンと弓に触れていただき、音を鳴らすところから始めます。
持ち方、音の出し方、姿勢など、1からご説明させて頂きます。一緒に色々な曲にチャレンジしていきましょう!

Q2.まったく楽譜が読めなくてもレッスンを受けることはできますか?

もちろん大丈夫です。まずは実際に音を出し、ヴァイオリンの音色を楽しみましょう♪
レッスンを進めていくうちに、少しずつ楽譜に慣れていただけますのでご安心下さい。

Q3.ヴァイオリンは大人になってからの上達は難しいですか?

大人になってから始められる方もたくさんいらっしゃいますし、問題はございません。
お子さんは、身体を使って、その感覚で上達していくことが多いですが、大人の方はまず理屈を理解をして頂けるので、それを実践し、素早く上達することが出来ます。

Q4.先生がヴァイオリンを始めたきっかけを教えてください。

父が音楽好きで、母の知り合いの方にヴァイオリンの先生を紹介して頂いたのがきっかけです。私自身もヴァイオリンを手にして、嬉しそうにしていたそうです。

Q5.先生が好きな音楽のジャンルや作曲家はいますか?

クラシックでは、ロシアの作曲家が好きで、特にプロコフィエフが好きです。
ポップスですと、バンドやシンガーソングライターの方の曲が好きで、聴いています。

Q6.ヴァイオリンをやっていてよかったと感じるのはどんな時ですか?

素晴らしい曲にたくさん出会えること、音楽仲間と演奏やお話が出来ることなど、ヴァイオリンが自分自身の生活の一部になっていることに幸せを感じています。

Q7.最後に、この記事を見ている方にメッセージをお願いします。

この記事を見ていただいたことも、何かのご縁です。弾いてみたい!やってみたい!という気持ちが大切です。ぜひ始めましょう!そして、一緒にヴァイオリンを楽しみましょう♪

講師演奏

記事トップへ

近澤 知世(ちかざわ ともよ) 担当曜日:土曜日

画像

講師プロフィール

愛知県立明和高等学校音楽科、名古屋芸術大学音楽学部卒業。
卒業後は、オーケストラや室内楽などで演奏活動をする。
ヴァイオリンが初めての方や、ご経験がある方にも、個々に合わせて、演奏と言葉で分かりやすいレッスンを致します。ぜひ、一緒にヴァイオリンを楽しみましょう。

講師インタビュー コース概要 コース概要 お問い合わせ

近澤先生にインタビュー!

Q1.ヴァイオリンは初めてですが、どのようにレッスンを進めていくのでしょうか。

立ち方(姿勢)、持ち方の説明をして、まずは音を出してもらっています。
音を出しながら、音程が変わる仕組みなど、そしていい音が出るように一緒に弾きながらレッスンしています。

Q2.まったく楽譜が読めなくてもレッスンを受けることはできますか?

大丈夫です!
しかし、楽譜が読めないとヴァイオリンは弾けるようになっても、自分で好きな曲を弾けるようにはなりません。少しずつ読めるようにカードを使ったりしながら読譜の練習もしています。

Q3.ヴァイオリンは何歳くらいからレッスンができますか?

早い子で2歳半から、幼稚園に入る頃から始められる子が多いです。しかし、子どもは個人差が大きいので一概に何歳、とは言えません。
この限りではありませんが、目安としては、まずはご挨拶(こんにちは、さようなら、など)ができて、10〜15分程度何かができると(お絵描きやパズルなどなんでもいいです)スムーズにレッスンができるかと思います。
「できるとうれしい!」という気持ちを大切に、興味が持てるレッスンを心掛けています。

Q4.先生がヴァイオリンを始めたきっかけを教えてください。

もともと母がヴァイオリンが好きだったのもありますが、兄が近所のお友達の影響でヴァイオリンを始めたので、私も4歳のお誕生日を機に始めました。
しかし、私はピアノが習いたかったそうで、あまり乗り気ではなかったそうです。
幼稚園の頃の将来の夢は習ってもいない「ピアノの先生」でした(笑)

Q5.ヴァイオリンをやっていてよかったと感じるのはどんな時ですか?

まずは好きなことが職業になっていることです。生徒さんをはじめ、家族や友人のおかげで毎日ヴァイオリンが弾けることに感謝しています。
そして、日常にいろんなことがあっても、練習という打ち込める時間があることでリフレッシュできています。

Q6.最後に、この記事を見ている方にメッセージをお願いします!

お子さんを習わせてみようか?と思われる方へ。
私も2人の男の子の子育てをしています。
親として、うちの子は音楽が好きなんじゃないか?何か楽器をさせてみようかな?いろんな可能性を感じてお悩みになられると思います。私もまだ子育ての途中で悩みはつきませんが、子どもの無限の可能性を信じて、音楽を通じて、豊かな生活になるようお手伝いできたらと思います。

ご自身が始めてみたいな・・・と思われる方へ。

お仕事や日常が忙しく、練習時間が取れなく不安に思われるかもしれません。
もちろん毎日ご自宅で練習なさると上達も早いです。
でも、一週間に一度30分のレッスンでも弾けるようになります!まずはお気軽に体験レッスンにお越しいただけたらと思います。

講師演奏

記事トップへ

体験レッスン・資料請求のお申込みはこちら

コース概要

大高店 ヴァイオリン科レッスン

コース名 ヴァイオリン
レッスン形態 個人レッスン
開講曜日 月・火・金・土曜日
レッスン時間 30分(45分コースも有り)
入会金 ¥10,800(税込)
月謝(30分レッスンの場合) 初級 ¥9,720(税込)
中級 ¥10,800(税込)
準上級 ¥11,880(税込)
上級 ¥12,960(税込)
運営管理費 毎月¥1,080(税込)
無料体験レッスン 体験レッスンのお申込みはこちら

※入会金、月謝、運営管理費はすべて税抜表記です。
※教材費が別途発生する場合もございます。
※現在の教室の空き時間、45分レッスンの料金等についてはお問い合わせください。

体験レッスンのお申し込み方法

  • 店頭でのお申し込み
  • お電話でのお申し込み TEL 052-629-5101
  • インターネットでのお申し込みこちらから

入会金不要!冬の短期レッスン お申込受付中

お問い合わせ

音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。

店舗名 島村楽器 イオンモール大高店
アクセス JR東海道線「南大高駅」直結 マップ
担当 冨田・柳川
電話番号 052-629-5101

体験レッスン・資料請求のお申込みはこちら

記事トップへ

最上質な音とタッチを実現したKAWAI電子ピアノ「CA9700GP」

$
0
0

「ピアノの音」にこだわった島村楽器とカワイのコラボレーションモデル

「自宅にもアコースティックピアノと同じ環境を」ピアノ演奏を楽しみたい方なら、誰もが求めるこの想い。島村楽器とカワイからの回答がこのCA9700GPです。最高峰グランドピアノから生まれた立体感のある自然な響き、高度な演奏技術に応えるグランドピアノ同様の構造をもつ鍵盤。本格的なピアノ演奏がもっと身近になった最新モデル、ぜひ島村楽器の店頭でお試しください。

島村楽器 × KAWAI コラボレーションモデル CA9700GP

CA9700GP画像

  • 最高峰グランドピアノ「Shigeru Kawai」の音色をはじめ、厳選したピアノ音色25種類を搭載。
  • グランドピアノ同様の構造をもつシーソー式木製鍵盤「グランドフィールアクションⅡ」
  • 複雑で豊かなグランドピアノの響きを実現する「アコースティック・レンダリング」
  • 大型ディスプレイと日本語表記で操作性アップ。
  • どんなお部屋にも自然にマッチするコラボレーションモデル限定カラー 「プレミアムローズウッド調仕上げ」
  • ヘッドホンでも快適な演奏「スペイシャル・ヘッドホン・サウンド」
  • 高低自在椅子/ヘッドホン/クラシカルピアノコレクション楽譜集 付属。
ブランド KAWAI
型番 CA9700GP
販売価格(税込) ¥313,200
配送設置 基本配送組立設置料無料

CA9700GPのこだわりポイント

タッチのこだわり

Grand Feel Action II鍵盤

  • 象牙、黒檀の手触りを実現し、グランドピアノ同様の構造を持つ「シーソー式木製鍵盤」
  • 高精度な3つのセンサーを搭載し、連打やトリルの演奏性や弱打時の軽やかなタッチを実現。
  • 88 鍵すべてを音域別に分けて調整したカウンターウェイトを搭載し、アコースティックピアノならではの演奏感を再現。

サウンドのこだわり

Speaker-SystemConcert-Tuner

  • カワイが誇る Shigeru Kawaiグランドピアノ音を最高レベルの調律師が音の調整を行い 88 鍵全てを丁寧に収録。
  • グランドピアノの弦やフレーム、ボディ全体から発生する音を細かく分析、ピアノ特有の豊かな響きを忠実に再現。
  • ピアノ同様に響板自体を振動させて音を響かせる「響板スピーカーシステム」を搭載。
  • ハンマーフェルトの硬さ、ダンパーペダル操作時の共鳴音(ダンパーレゾナンス)の音量等、調律師が行う様々なピアノ音の調整が簡単に。
  • 【CA9700GP独自機能】独自の9音色を追加した、全25種類のピアノサウンドで楽曲に合わせた音色を選択可能。

機能のこだわり

mp3形式再生対応日本語ディスプレイ

  • USBメモリーに演奏を録音できるオーディオ機能を搭載。お気に入りの曲に重ねて録音ができるオーバーダビングも対応。
  • ヘッドホンでも音の臨場感が得られる「スペイシャル・ヘッドホン・サウンド」 3種類の音の拡がり感が選択でき、長時間の演奏による耳の疲れも軽減。
  • 【CA9700GP独自機能】お子様でも使いやすい 大型ディスプレイと日本語表記ボタン。
  • 【CA9700GP独自機能】ショパンワルツ集・バイエル・ブルグミュラー・チェルニー・ソナチネ・バッハ インベンションなどクラス最高のレッスン曲392曲を収録。

外観のこだわり

外観

  • 【CA9700GP独自機能】洋室・和室を選ばず、あらゆる床や壁の色にも自然にマッチする「プレミアムローズウッド調仕上げ」

当店ではKAWAI、YAMAHAなど各メーカーの電子ピアノを展示中

島村楽器イオンモール大高店では、KAWAIをはじめYAMAHA、Rolandなど各メーカーの電子ピアノを展示しております。実際に見て、弾いて、聞いて、ピアノの楽しさを実感してみてください。これからピアノを習い始めるお子様にも、ひとり暮らしのお部屋に置きたいなという方も、お客様にぴったりのピアノ選びをスタッフがしっかりとサポートさせていただきます。ぜひ、島村楽器イオンモール大高店でご相談ください。

お問い合わせ

店舗名 イオンモール大高店
電話番号 052-629-5101
営業時間 9:00-22:00
アクセス JR東海道線「南大高駅」直結
【詳しくはこちら】

店頭でのお支払い

店頭でのお支払いは下記をご利用頂けます。

  • 現金
  • クレジットカード
  • デビットカード
  • ショッピングクレジット
  • 商品券

(一部使用出来ないカードや商品券もございます。)

その他のお支払い

  • 代金引換
  • 銀行振り込み

1/14(土)・22(日)冬の「スタジオジブリ」コンサートを開催いたします!

$
0
0

皆さまこんにちは、ピアノインストラクターの武藤です!

あっという間に2016年が終わってしまいましたね・・・。
昨年は大高店のヴァイオリンやフルートの先生と一緒にデモ演奏をたくさん行いました。
2017年もみなさまに楽しんでいただけるようなイベントをどんどん行っていきますので
ぜひ島村楽器イオンモール大高店にお越しください!今年もどうぞよろしくお願い致します♪

ということで、2017年、最初のデモ演奏の開催のお知らせを致します!
1月14日(土)・22日(日)にピアノインストラクター武藤による「スタジオジブリ」デモ演奏を行います!

1月はテレビでジブリの映画がたくさん放送されるということなので、
放送とセットでこちらのデモ演奏もお楽しみいただけたらと思います♪
観覧は無料です、ぜひご家族やお友達と一緒にお越しください!

開催日程

冬の「スタジオジブリ」コンサート
日程 2017年1月14日(土)・22日(日)
時間 15:00~
場所 島村楽器大高店前 電子ピアノ広場

武藤 菜摘(むとう なつみ)担当曜日:月・火・金・土・日曜日

ピアノインストラクター

現在、大高店では高校生~80代といった幅広い年代の方に通っていただいております。
お客様のご要望をしっかりお伺いし、レッスン内容やレッスンペースを
ご提案させていただきますので安心して通っていただけます!
まずはピアノに触れてみませんか?体験レッスン、1ヶ月お試しレッスンも行っております。
興味のある方はお気軽にお問い合わせください。お待ち致しております!

武藤 菜摘(むとう なつみ)担当曜日:月・火・金・土・日曜日

ピアノサロンコースとは

ピアノサロン体験レッスン申し込み

各コース体験レッスンのお問合せ

島村楽器の音楽教室では、体験レッスンのご予約も随時受付しております。
一緒に音楽を楽しみませんか?
興味があるけど始めようか迷っている方、一度体験レッスンにお越し下さい♪
netでのお申込はコースをクリックするとお申込フォームにとびます!

体験レッスン申し込み

お電話でのお申し込み TEL 052-629-5101 随時受付しています

お問い合わせ

店舗名 島村楽器 大高店
電話番号 052-629-5101
担当 冨田・武藤

ピアノサロンのご入会・無料体験レッスン受付中!

ピアノサロンの紹介

詳しくは下のレッスンコースをご覧ください♪

フルタイムレッスン
コース名 ピアノサロン
開講曜日 月・火・金・土・日曜日
開講時間 平日12:30〜21:00/土日10:00~18:30
インストラクター 武藤 菜摘
入会金 ¥10,000
月会費 ¥12,000
体験レッスン 申込む

※入会金・レッスン料は全て消費税が含まれていません。

デイタイムレッスン
コース名 ピアノサロン
開講曜日 月・火・金曜日
開講時間 13:00〜16:00
インストラクター 武藤 菜摘
入会金 ¥10,000
月会費 ¥10,000
体験レッスン 申込む

※入会金・レッスン料は全て消費税が含まれていません。

入会金不要!冬の短期レッスン お申込受付中

※入会金・レッスン料は全て消費税が含まれていません。

お問い合わせ

音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、ご不明な点がございましたらお気軽にご相談下さい♪

店舗 島村楽器イオンモール大高店
担当 冨田・武藤
電話番号 052-629-5101

体験レッスン・資料請求のお申込みはこちら


【緑区 音楽教室】人気ドラムコースのご案内!

$
0
0

金・土・日曜日ドラムコース開講!

島村楽器大高店ではお子様から大人まで人気のドラムコース金・土・日曜日に開講しています!
キッズドラムコースでは、じっと座っているのは苦手だけれど、音楽に合わせて身体を動かすのが大好き!というお子様に人気のコース。
部活や趣味のバンドでドラム担当になったけど、何をどうしたらあのリズムが生まれるのかお悩みの方…講師がゼロからレッスンします!
楽器のことや、練習環境のことなど、トータルにサポートさせていただきます。

曜日 金曜日 土曜日 日曜日
講師 天野 雅康 小林 生 野村 陽三

天野 雅康(あまの まさやす) 担当曜日:金曜日

画像

講師プロフィール

甲陽音楽院ドラム科を経て、各種ドラミングや音楽理論を学ぶ。
これまでにドラムを黒田和良、多田明日香、丹羽和久、砂掛裕史郎、坂田稔各氏に師事し、パーカッションをコスマス・カピッツァ氏に師事する。
ジャズやファンク・ポップスのドラム、キューバやアフリカのパーカッションも学ぶ。名古屋を中心に関西や関東でもライブを展開。

講師インタビュー | コース概要 | お問い合わせ

天野先生にインタビュー!

Q1.楽器を習ったことがありません。ドラムはどのようにレッスンを進めていくのでしょうか。

初めての方は、スティックの握り方や簡単なリズムの叩き方から始めます。
体験レッスンなどではドラムという楽器の紹介など、叩けなくても楽しめると思いますよ。その後のレッスンではそれぞれの生徒さんの目標にあわせてレッスンを進めていきます。

Q2.まったく楽譜が読めなくてもレッスンを受けることはできますか?

大丈夫です!譜面が読めないけど、素晴らしいドラマーもいるくらいです。
しかし楽譜が読めたら'鬼に金棒'でさらに音楽ライフの助けになると思います。少しずつレッスンで読めるようになって頂けたら嬉しいです。

Q3.子供に習わせたいのですが可能ですか?

イスに座りスティックでドラム叩けるお年頃のお子様なら大丈夫です。
キッズは簡単なリズムをゲーム感覚で楽しんだり、小学生以上でしたら大人と同じドラムセットでレッスンしています。

Q4.先生がドラムを始めたきっかけを教えてください。

中学生の頃、友人と文化祭でライブをしようとバンドを組んだのがきっかけです。
その頃はX JAPANで大流行していて、YOSHIKIに憧れてドラムを始めました。

Q5.ドラムをやっていてよかったと感じるのはどんな時ですか?

ライブで会場のお客さんがミュージシャンと一体となって、自分自身がハッピーな空気に包まれて演奏できた時!
オーディエンスに楽しんでもらえた時!
ドラムを教えていて生徒さんが成長していく姿や、ドラムを通じて成功体験や目標達成したり、ハッピーになってもらえた時!

Q6.最後に、この記事を見ている方にメッセージをお願いします。

ドラムはどなたでも楽しんでいただける親しみやすい楽器です。多くの方にこの楽器の魅力を伝えて、楽しんで頂きたいと思っています。
興味がある方は是非体験レッスンに来てください。

講師演奏

記事トップへ

小林 生(こばやし しょう) 担当曜日:土曜日

小林生先生

講師プロフィール

18歳よりドラムを始める。甲陽音楽学院ドラム科に入学。在学中よりLIVE活動やレコーディングに勢力的に取り組む。卒業後、自身のバンドではフランス、オーストラリア等海外での演奏も経験。現在はロック、ポップス、ジャズ、フュージョン等様々なジャンルで活動中。
基礎から様々なジャンル、リズムパターンをご希望に応じてレッスンします。

講師インタビュー | コース概要 | お問い合わせ

小林先生にインタビュー!

Q1.音楽はまったく初めてです。どのようにレッスンを進めていくのでしょうか?

ドラムは叩けば誰でも音がでます!まずはドラムを触って体を動かしてもらいます。
そこから基礎を少しずつやりながら、8ビートを練習し曲に合わせて叩きます。ドラムってこんなに楽しいんだと思ってもらいながら、基礎や色んなビートを学んでもらいます!

Q2.まったく楽譜が読めません。レッスンの受講は可能でしょうか?

もちろん可能です。楽譜を読めなくてもドラムは叩けます。少しずつ譜面の読み書きも教えます!

Q3.子供に習わせたいのですが、どんなレッスンになりますか?

まずはスティックを使わず手でリズムを叩いたり口でリズムを歌ったりします。徐々にゆっくりの曲に合わせドラムセットを叩いてもらいます。

Q4.ドラムをやっていてよかったなあ、と思うのはどんな時ですか?

色んなミュージシャンに出会え繋がりができたことです。人前で演奏した時は最高です!

Q5.先生が好きな音楽はなんですか?

歌が入っていないインスト系のフュージョンやファンクミュージックが好きです。

Q6.最後に、このページをご覧の皆様に一言お願いします!

音楽は最高に楽しいです。ドラムの楽しさや曲に合わせた時の気持ちよさを教えます。

是非体験レッスンに来て下さい!

記事トップへ

野村 陽三(のむら ようぞう) 担当曜日:日曜日

画像

講師プロフィール

愛知県大府市出身。
ジャズやポップス、『温度のある音』をモットーとし、現在は東海地区を中心に様々なセッションやバンド、レコーディングで活躍中。

講師インタビュー | コース概要 | お問い合わせ

野村先生にインタビュー!

Q1.音楽はまったく初めてです。どのようにレッスンを進めていくのでしょうか?

.まったく初めてであっても問題ありません。まずは "ドラムの触り方" に慣れていってもらいます。すぐ演奏できる簡単なリズムで音楽に合わせてドラムやシンバルを叩いたりします。少しドラムに慣れてきたかなっ、ぐらいの頃から少しずつドラムの基礎もレッスンに盛り込んでいきます。

Q2.まったく楽譜が読めません。レッスンの受講は可能でしょうか?

はい、大丈夫です。レッスンを進めるうちに楽譜の読み方、書き方もゆっくりお教えします。

Q3.子供に習わせたいのですが、どんなレッスンになりますか?

お子様用の小さいドラムを使って演奏します。
いきなりは難しいので、まずは音楽に合わせて手を叩いたり、ドンッパンッ ドンッパンッと歌ったりと体を使って楽しく音楽にドラムに慣れていきます。

Q4.ドラムをやっていてよかったなあ、と思うのはどんな時ですか?

周りに笑顔がふえたこと。

Q5.先生が好きな音楽はなんですか?

なんでも好きです。アコースティックな音楽が好きですね。

Q6.最後に、このページをご覧の皆様に一言お願いします!

音楽って素敵ですよ。

講師演奏

記事トップへ

コース概要

大高店音楽教室 ドラム・キッズドラム科

コース名 ドラム
キッズドラム
レッスン形態 個人レッスン
グループレッスン
※キッズドラム科はグループレッスンのみ
開講曜日 金・土・日曜日
※野村先生が担当しているのは日曜日です。
レッスン時間 個人レッスン 30分
グループレッスン 60分
入会金 個人レッスン ¥10,000
グループレッスン ¥5,000
月謝 <個人レッスン>
初級 ¥11,000
中級 ¥12,000
上級 ¥14,000
<グループレッスン>
初級 ¥8,000
中級 ¥9,000
上級 ¥11,000
※キッズドラム科は級に関係なく、¥8,000
運営管理費 毎月¥1,000
無料体験レッスン ドラム科のお申し込みはこちら
キッズドラム科のお申し込みはこちら

※入会金、月謝、運営管理費はすべて税抜表記です。
※教材費が別途発生する場合もございます。
※現在の教室の空き時間についてはお問い合わせください。
※キッズドラム科は、4歳程度から、小学校3年生程度のお子様が対象です。あくまで目安ですので、ご相談ください。

記事トップへ

お問合せ

緑区のJR東海道線「南大高駅」直結、イオン駐車場4,000台あります!

店舗 島村楽器イオンモール大高店
営業時間 9:00~22:00
アクセス JR東海道線「南大高駅」直結 アクセス
担当 冨田・柳川
電話番号 052-629-5101

※イオンモール大高店は、緑区のJR南大高駅直結で来れる音楽教室なので、学校帰りやお仕事帰りに、お休みの日にも買い物もしながら通えます。

体験レッスン・資料請求のお申込みはこちら

記事トップへ

【クリアランスセール】電子ピアノ展示品限り!人気機種が特別価格!

$
0
0

クリアランスセール2017

ROLAND(ローランド)KAWAI(カワイ)の人気機種が展示品限り(1点限り)のスペシャルプライス!

島村楽器イオンモール大高店では、クリアランスセールを行っております!

期間限定のお得なプライスとなっておりますので、この機会にぜひご利用ください!早い者勝ち!

Roland(ローランド) F-140R WH

ローランド F-140R WH

・スタイリッシュ&スリムなボディ。

・Blutooth機能搭載で、スマホやタブレットと無線接続を可、リビングに置けば大きなスピーカーに。

・しっかりとした鍵盤で、ピアノらしさがここに。

・幅136.1×奥行34.5×高さ91(ふたを閉めた状態は高さ77.8)cm

・34.5kgと電子ピアノとしては、軽い重量。

メーカー 型名 通常販売価格(税込) 販売価格(税込) コメント
Roland F-140R ホワイト ¥100,800 ¥97,200 展示品1台限り

ローランドHPはこちら

KAWAI(カワイ) CN350GP

カワイ CN350GP

・グランドピアノ同様の構造を持った鍵盤タッチ。

・スピーカーが4つ搭載、本物のピアノ同様の響きが楽しめる。

・音色、内蔵曲ともに豊富、様々なジャンルに対応可。

・幅138.5×奥行47.5×高さ89.5(譜面台を倒した状態)cm

・55kgと男性一人でも移動可能な重さ。

メーカー 型名 通常販売価格(税込) 販売価格(税込) コメント
KAWAI CN350GP プレミアムローズウッド ¥159,840 ¥143,856 展示品1台限り

Roland(ローランド) DP90Se

ローランド DP90Se PWS

・スリムなボディに艶やかな白塗鏡面艶出し塗装仕上げ。

・木製鍵盤搭載で、グランドピアノと同じ鍵盤タッチを実現。

・ヘッドホンでの練習でも、心地よい豊かな音の広がりを体感できる。

・幅139.8×奥行34.4×高さ97.4(ふたを閉めた状態は高さ78.1)cm

・47.4kgとスリムタイプならではの軽量タイプ。

メーカー 型名 通常販売価格(税込) 販売価格(税込) コメント
Roland DP90Se 白塗鏡面艶出し塗装 ¥208,440 ¥186,840 展示品1台限り

ローランドHPはこちら

その他にもクリアランスセール期間中はお得がいっぱい!

Roland KF-10

ROLAND KF-10

ローランド×カリモク家具のコラボレーションモデル
しっかりとした弾き心地の鍵盤と、家具としての高品質な木材を活かしたデザインのデジタルピアノです。

店頭展示品1台限りの特別価格!
メーカー 型名 カラー 通常販売価格(税込) 販売価格(税込) コメント
Roland KF-10 オーク ¥345,600 ¥311,040 展示品1台限り

KIYORAシリーズのご紹介

Roland KF-10「KIYORA(きよら)」日本の職人によって作られたこだわりの質感、
天然木を活かしたデザインでインテリアに調和する、家具仕上げのデジタルピアノです。

KARIMOKU

キャビネットは、日本の職人の手によって丁寧に仕上げられています。
天然木のぬくもりと質感、無垢材でしか作ることのできない曲線や細身の脚など、
インテリア空間を圧迫しない軽快なデザインを実現しました。

KF-10

鍵盤両側のアームトップは、ソファーの肘掛けをイメージしており、触り心地の良さまで追求。
鍵盤ふたを開けると二つ折りになる譜面台など、シンプルな設計でインテリアになじむ仕上がりになっています。

KF-10

優しい肌触りの木肌、美しい木目など、キャビネットの一台一台が異なった表情を見せ、
長く使い込むほど愛着のある風合いへ変化します。

メーカーサイトはこちら

電子ピアノ以外の商品もお値打ちにお求めいただけます!ぜひこの機会にご来店ください!

この記事の担当スタッフ

富田理紗子 ピアノ

投稿者 富田 理紗子
プロフィール 小学生からピアノ・サックス(少し)、高校からドラム・キーボードをやり始めました。
ドラムについてはなんなりと!その他の楽器やDTMなども絶賛勉強中。
一緒に音楽のお話をしませんか?アニメやゲームの話も大歓迎!
あなたの楽しいミュージックライフのサポートをさせてください!

お問合せ

商品についてのお問い合わせはお気軽にご連絡ください。

店舗名 島村楽器 大高店
担当名 富田 理紗子
電話番号 052-629-5101
営業時間 9:00~22:00
お支払い方法
  • 現金
  • デビットカード
  • クレジットカード
  • 各種商品券(一部除外あり)
  • waon(ワオン)
  • ショッピングクレジット
  • お振込み
アクセス

JR東海道線「南大高駅」直結
詳しくはこちらをご覧ください

上へ戻る

【クリアランスセール】ウクレレ展示品限り!人気品番が特別価格!

$
0
0

クリアランスセール2017

Martin(マーチン)、KAMAKA(カマカ)、コアロハの人気品番が展示品限り(1台限り)のスペシャルプライス!

島村楽器イオンモール大高店では、クリアランスセールを行っております!

期間限定のお得なプライスとなっておりますので、この機会にぜひご利用ください!早い者勝ち!

コアロハ KSM-10 STD Pikake

コアロハ KSM-10 STD Pikake

・ソプラノウクレレ

・ハワイアンコア材のオール単板ボディにマホガニーネック、指板はハワイアンコア材を使用

・艶消し仕上げのピカケモデル

・専用セミハードケース付き

メーカー 型番 通常販売価格(税込) 販売価格(税込) ボディ コメント
コアロハ KSM-10 STD Pikake ¥90,936 ¥79,800 NAT ハワイアンコア 展示品1台限り

KAMAKA(カマカ) HP-1

KAMAKA HP-1

・パイナップル型ソプラノウクレレ

・ハワイアンコア材のオール単板ボディにマホガニーネック、指板はローズウッドを使用

・専用ハードケース付き

メーカー 型番 通常販売価格(税込) 販売価格(税込) ボディ コメント
KAMAKA HP-1 ¥125,280 ¥89,800 NAT ハワイアンコア 展示品1台限り

Martin(マーチン) 2K Uke

Martin 2k Uke

・ソプラノウクレレ

・ハワイアンコア材のオール単板ボディにマホガニーネック、指板はローズウッドを使用

・専用セミハードケース付き

メーカー 型番 通常販売価格(税込) 販売価格(税込) 木材 コメント
Martin 2K Uke ¥185,760 ¥168,000 NAT ハワイアンコア 展示品1台限り
ウクレレ以外の商品もお値打ちにお求めいただけます!ぜひこの機会にご来店ください!

この記事の担当スタッフ

投稿者 富田 理紗子
プロフィール 小学生からピアノ・サックス(少し)、高校からドラム・キーボードをやり始めました。
ドラムについてはなんなりと!その他の楽器やDTMなども絶賛勉強中。
一緒に音楽のお話をしませんか?アニメやゲームの話も大歓迎!
あなたの楽しいミュージックライフのサポートをさせてください!

お問合せ

商品についてのお問い合わせはお気軽にご連絡ください。

店舗名 島村楽器 大高店
担当名 富田 理紗子
電話番号 052-629-5101
営業時間 9:00~22:00
お支払い方法
  • 現金
  • デビットカード
  • クレジットカード
  • 各種商品券(一部除外あり)
  • waon(ワオン)
  • ショッピングクレジット
  • お振込み
アクセス

JR東海道線「南大高駅」直結
詳しくはこちらをご覧ください

上へ戻る

’17/1/14(土)レッスン休講のお知らせ

$
0
0

本日1/14(土)、雪の為レッスンを休講いたします。

本日1/14(土)に予定しておりました

・ピアノ・幼児基礎・ソルフェージュ科

・ドラム・キッズドラム科

・バイオリン科

以上のレッスンを休講いたします。

振替レッスンについては、後日詳細をご案内させていただきます。

なお、島村楽器イオンモール大高店は通常通り営業いたしております。

ミュージックサロンに関しましては通常通りレッスンを実施いたします。

またのご来店心よりお待ちしております。

島村楽器イオンモール大高店 店長 村上宏幸

【名古屋市緑区 音楽教室】今月と来月の体験レッスンスケジュール

$
0
0

クリックすると各コースの体験レッスン実施日がご覧いただけます。

ピアノ 幼児基礎 ソルフェージュ 声楽 ヴァイオリン フルート トランペット サックス ヴォーカル ギター エレキベース ドラム ウクレレ ピアノサロン

ピアノ

ピアノ

ピアノコースについて詳しくはこちら

コース 開講曜日 レッスン形態 講師 今月の日程 来月の日程 申込み
ピアノ

月・木・金・土 個人
杉浦 里奈 1/9,16,23,30(振)(月)
1/12,19,26(木)
1/6,13,20,27(金)
1/7,14,21,28(土)
2/6,20,27(月)
2/2,16,23(木)
2/3,17,24(金)
2/18,25(土)

ピアノの申し込みはこちら
ピアノ

水・日 個人
斉藤 藍 1/11,18,25(水)
1/8,15,22(日)
2/8,15,22(水)
2/5,12,19(日)

ピアノの申し込みはこちら

上へ戻る

幼児基礎

幼児基礎

幼児基礎コースについて詳しくはこちら

コース 開講曜日 レッスン形態 講師 今月の日程 来月の日程 申込み
幼児基礎

月・木・金・土 個人
杉浦 里奈 1/9,16,23,30(振)(月)
1/12,19,26(木)
1/6,13,20,27(金)
1/7,14,21,28(土)
2/6,20,27(月)
2/2,16,23(木)
2/3,17,24(金)
2/18,25(土)

幼児基礎の申し込みはこちら
幼児基礎

水・日 個人
斉藤 藍 1/11,18,25(水)
1/8,15,22(日)
2/8,15,22(水)
2/5,12,19(日)

幼児基礎の申し込みはこちら

上へ戻る

ソルフェージュ

ソルフェージュ

ソルフェージュコースについて詳しくはこちら

コース 開講曜日 レッスン形態 講師 今月の日程 来月の日程 申込み
ソルフェージュ

月・木・金・土 個人
杉浦 里奈 1/9,16,23,30(振)(月)
1/12,19,26(木)
1/6,13,20,27(金)
1/7,14,21,28(土)
2/6,20,27(月)
2/2,16,23(木)
2/3,17,24(金)
2/18,25(土)

ソルフェージュの申し込みはこちら
ソルフェージュ

個人
榎田 奈純 1/9,16,23(月) 2/6,13,20,27(月)
ソルフェージュの申し込みはこちら
ソルフェージュ

個人
石田 香里 1/5,12,26(木) 2/2,16,23(木)
ソルフェージュの申し込みはこちら

上へ戻る

声楽

声楽

声楽コースについて詳しくはこちら

コース 開講曜日 レッスン形態 講師 今月の日程 来月の日程 申込み
声楽

個人
石田 香里 1/5,12,26(木) 2/2,16,23(木)
声楽の申し込みはこちら

上へ戻る

ヴァイオリン

ヴァイオリン

ヴァイオリンコースについて詳しくはこちら

コース 開講曜日 レッスン形態 講師 今月の日程 来月の日程 申込み
ヴァイオリン

個人
榎田 奈純 1/9,16,23(月) 2/6,13,20,27(月) ]ヴァイオリンの申し込みはこちら
ヴァイオリン

火・金 個人
岡田 衣羅 1/10,17,24,31(火)
1/13,20,27(金)
2/7,14,21,28(火)
2/3,10,17,24(金)

ヴァイオリンの申し込みはこちら
ヴァイオリン

個人
近澤 知世 1/14,21(土) 2/4,11,25(土)
ヴァイオリンの申し込みはこちら

上へ戻る

フルート

フルート

フルートコースについて詳しくはこちら

コース 開講曜日 レッスン形態 今月の日程 来月の講師 日程 申込み
フルート

月・火 個人
氏川 巳央 1/16,23,30(月)
1/10,17,31(火)
2/6,13,20,27(月)
2/7,14,28(火)

フルートの申し込みはこちら

上へ戻る

トランペット

トランペット

トランペットコースについて詳しくはこちら

コース 開講曜日 レッスン形態 講師 今月の日程 来月の日程 申込み
トランペット

個人
小林 修平 1/11,18,25(水) 2/8,15(水)
トランペットの申し込みはこちら

上へ戻る

サックス・ジャズサックス

サックス

サックスコースについて詳しくはこちら

ジャズサックスコースについて詳しくはこちら

コース 開講曜日 レッスン形態 講師 今月の日程 来月の日程 申込み
サックス

木・金 個人
加藤 亜李沙 1/5,12,26(木)
1/6,13,20(金)
2/2,9,16(木)
2/3,10,24(金)

サックスの申し込みはこちら
サックス

ジャズサックス
火・水 個人
瀬利 優彰 1/10,24,31(火)
2/7,21,28(水)
1/11,18,25(水)
2/1,8,15(水)
サックスの申し込みはこちら

ジャズサックスの申し込みはこちら

上へ戻る

ヴォーカル・ピアノ弾き語り

ヴォーカル

ヴォーカルコースについて詳しくはこちら

ピアノ弾き語りコースについて詳しくはこちら

コース 開講曜日 レッスン形態 講師 今月の日程 来月の日程 申込み
ヴォーカル

ピアノ弾き語り
個人
グループ
谷向 柚美 1/10(補),24,31(火) 2/7,14,21,28(火) ヴォーカルの申し込みはこちら

ピアノ弾き語りの申し込みはこちら

上へ戻る

ギター

アコースティックギター エレキギター

アコースティックギターコースについて詳しくはこちら

エレキギターコースについて詳しくはこちら

キッズギターコースについて詳しくはこちら

コース 開講曜日 レッスン形態 講師 今月の日程 来月の日程 申込み
アコースティックギター

エレキギター

キッズギター
月・水 個人・ペア・グループ
森 弘樹 1/9,16,23,30(月)
1/11,18,25(水)
2/6,20,27(月)
2/1,15,22(水)

アコースティックギターの申し込みはこちら

エレキギターの申込みはこちら

キッズギターの申し込みはこちら
アコースティックギター

エレキギター

キッズギター
個人 横井 寿一 1/8,15,29(日) 2/12,19,26(日) アコースティックギターの申し込みはこちら

エレキギターの申込みはこちら

キッズギターの申し込みはこちら

上へ戻る

エレキベース

エレキベース

エレキベースコースについて詳しくはこちら

コース 開講曜日 レッスン形態 講師 今月の日程 来月の日程 申込み
エレキベース 個人
グループ
吉澤 俊樹 1/5,12,26(木) 2/9,16,23(木) 体験レッスン申込み

上へ戻る

ドラム・キッズドラム

ドラム

ドラムコースについて詳しくはこちら

キッズドラムコースについて詳しくはこちら

コース 開講曜日 レッスン形態 講師 今月の日程 来月の日程 申込み
キッズドラム

ドラム
個人
グループ
天野 雅康 1/6,13,27(金) 2/3,17,24(金) キッズドラムの申し込みはこちら

ドラムの申し込みはこちら
キッズドラム

ドラム
個人
グループ
小林 生 1/7,14,28(土) 2/4,11,18,25(土) キッズドラムの申し込みはこちら

ドラムの申し込みはこちら
キッズドラム

ドラム
個人
グループ
野村 陽三 1/8,15,22,29(日) 2/5,12,19,26(日) キッズドラムの申し込みはこちら

ドラムの申し込みはこちら

上へ戻る

ウクレレ

ウクレレ

コース 開講曜日 レッスン形態 講師 今月の日程 来月の日程 申込み
ウクレレ 個人
グループ
吉澤 俊樹 1/5,12,26(木) 2/9,16,23(木) ウクレレの申し込みはこちら

ウクレレコースについて詳しくはこちら

上へ戻る

ピアノサロン

コース名 開講曜日 レッスン形態 インストラクター 申し込み
ピアノサロン 月・火・金・土・日 個人(高校生以上のみ予約制) 武藤 菜摘 ピアノサロンの申し込みはこちら

ピアノサロンについて詳しくはこちら

上へ戻る

体験レッスンお申込み・お問合せ

お電話でも受付しております。
その他、ご不明な点等ございましたらお気軽にお問合せください。
イオンモール大高店は、緑区のJR南大高駅直結で来れる音楽教室なので、学校帰りやお仕事帰りに、お休みの日にも買い物もしながら通えます。

名古屋市緑区のJR東海道線「南大高駅」直結、イオン駐車場4,000台あります!

店舗 島村楽器イオンモール大高店
営業時間 9:00~22:00
アクセス JR東海道線「南大高駅」直結 アクセス
担当 冨田・柳川
電話番号 052-629-5101

上へ戻る

体験レッスン・資料請求のお申込みはこちら

Viewing all 403 articles
Browse latest View live